減薬31日目 不眠は悪化するも快調

減薬31日目、とうとう減薬一ヶ月が経ちました。昨日は、断続的に4時間眠れました。現在の、減薬状況はハルシオン0.25mg、デパス1mg×84%です。


一ヶ月の経過をざっくり説明すると、眠低体高というところです。睡眠については、悪化していますが、体調はかなり良くなり、過去3年間で一番体調の良い2週間を過ごしています。この結果にはびっくりしています。そもそも、肩や首の硬直、便秘、喉の腫れやブツブツ、食欲不振、めまい、吐き気、極度の冷えなどは不眠が原因だと思い込んでおり、睡眠薬を減薬することがこれらの症状を悪化させたら、これ以上生きていけるかどうか非常に不安でした。しかし、体調不良の原因は、睡眠薬そのものが引き起こす離脱症状なのです。減薬前、2ヶ月は殆ど食事を食べることができず、昼食以外はバナナなどで済ませていました。そのため、体重は5kg程減りました。大好きなコーヒーも胃腸の調子が悪く飲めず、ポカリスエットばかり飲んでいました。

ところが、減薬後、1ヶ月間の不眠(全く眠れない時間)は3〜4割悪化しましたが、離脱症状が引き起こしていた体調不良は、ほぼ回復しました。特に、酷かった便秘は完治、食欲も戻りました。胃腸も回復し、食べる量は倍増、コーヒーも1日3〜4杯は飲んでいます。以前カフェイン抜きはしましたが、全く効果はありませんでhした。どうせ眠れないので、カフェインは気にしないことにしています。不眠症でこれから減薬される方は、これ以上眠れなくて大丈夫か心配になると思うのですが、体調は良くなるので大丈夫です。安心してください。不眠症の先輩の話では、薬なしで眠れるまでは断薬後3〜6ヶ月はかかるそうです。しかし、体調さえ整えば、不眠はそれ程辛くありません。また、横になっている時に減薬前よりリラックスして、体も頭も休養を取れているような気がします。

減薬後、不眠、体調以外で気づいたことがあります。まずは、筋肉痛を感じるようになったことです。ランニングした後に足首が痛くなります。ベンゾで痛感に鈍くなったのだと思いますが、僕はこの3〜4年、筋肉痛が殆どありませんでした。

次に気づいたのが、2〜3日絶不眠が続くと、あくびがでることです。健常者は不思議でしょうが、重度の不眠症患者は、いくら疲れていてもあくびも出ないのです。脳が疲れを感じて、あくびという行動に繋ぐことができないのだと思います。

3つ目は、味覚の回復です。味覚が戻りました。8月の上旬まで何を食べても美味しくなかったのですが、それは味覚が鈍っていたからです。舌に真っ白な苔が生え、何を食べても味がしませんでした。今はおいしいものと不味いものの区別がつきます。

最後は、疲労感です。減薬前は、なんとなくいつでも怠いのが続いている感じだったのですが、体全体に疲労が溜まっている感覚がありませんでした。今回、1週間タイに旅行に行きましたが、昨夜から今日にかけて体に乳酸がたまった感覚があります。これは、登山、海水浴、海外旅行に行った後に残るあの疲れです。重度の不眠症患者は、この疲労感を感じることができないのです。通常、こういった酷い疲れは、できれば避けて通りたいと感じると思うのですが、私にとっては懐かしい感覚で、非常に嬉しいです。

減薬は、デパス84/100まで進めました。減薬すると、心拍数は一時的に上がります。脳が低下したデパスの血中濃度について行けず、興奮状態が続くからです。減薬をステイすると脳が減薬に慣れてくるため、より正常値の65近くに戻ろうと心拍数は下がってきます。現在は、68まで下がってきていますので、また減薬を進めたいと思っています。8月中に80%くらいまで減薬できればなあと思っています。
プッシュ通知を

減薬31日目 不眠は悪化するも快調” への7件のフィードバック

  1. はじめまして。いつも為になる情報をありがとうございます。勉強させて頂いております。
    実は私も睡眠薬、精神薬を断薬してちょうど1ヶ月になります。いつまでもこんな薬を飲んでられない!生まれたばかりの子供のために長生きしなくては!と思い断薬をしました。もちろん減薬期間は1年8ヶ月もとり、なかなか大変でしたが何とか断薬までこぎつけました。今の症状と言えば週に4〜5日の絶不眠。眠れても3時間程度と言ったところです。朝から晩まで肉体労働なので、耐えられなく少しでも寝たい時は市販の睡眠改善薬を飲んでいました。食欲不振、吐き気もありますが何とか耐えられるレベルです。まだまだ眠気というのはありませんが、いつかは…治るだろうと信じて今を頑張って生きています。ちなみにネットでナイアシンと言うビタミンサプリが不眠にはいいと書いてありましたので早速Amazonで注文して昨日から飲みはじめたところです!
    主さんも減薬大変だと思いますが必ず治ると信じてお互い頑張りましょうね!またコメントさせて頂きます^_^

    1. ほたてじまさん、コメントありがとうございます。

      週に4〜5日絶不眠の方とかが世の中に僕以外に居たんだなあと思います。ですよね?
      病院に行くと、世の中にそんな人はFII(家族性不眠症)患者以外いない、僕はもしかするとFIIで近いうち死ぬのかもしれないなんて考え怯えながら生きていました。

      肉体労働をやってクタクタになっても眠れないのわかりますねえ。医者に話しても、「横になっている間に瞬間的に眠ってるから大丈夫だ」とか言われますよね。患者にしてみれば、実際は眠れてなくても、「眠れてる感」があればいいんですよね。それがないから困っているのに。僕の場合、減薬後は絶不眠で一晩中起きていても、体は休めている実感がありますね。これは減薬前とは大違いです。

      先月、断薬という言葉を知って世界が変りました。なんだ、睡眠薬が原因で同じような症状の方がたくさんいて、医師にも同じようにいい加減な診断をされ、病院を
      たらい回しにされている方が世の中にこんなにいるのか。しかも、日本だけではなく、アメリカや台湾にもいるのかと唖然としました。

      減薬は大変ではありません。減薬前に比べると生きる希望が持て、体調も良くなってきています。不眠は悪化しましたが、体調が良くなれば日常生活は快適です。これから少しづつ自然に眠れる力を戻していきます。
      一緒に頑張りましょう!

  2. 返信ありがとうございます(^ ^)

    大丈夫です!
    僕の絶不眠記録。最高で週6日ですから…
    さすがに死ぬかも?と思いましたが
    余裕で生きてますから。
    家族にも『寝てないって言っても寝てるんでしょ?』と言われますが……
    ホントに寝てないんです( ; ; )

    僕はロヒプノール(ベンゾ最強?)と
    精神薬のジプレキサを飲んでいまして
    最初にロヒプノールを断薬して2週間後に
    ジプレキサを断薬したのですが
    意外とジプレキサを断薬した後のほうが
    不眠が悪化した様な気がします。

    でもたしかに絶不眠が続いて
    頭はガンガンするしボーッとしてますが
    身体は意外とダルくないです。

    ハルシオンはまだ断薬してないですよね?
    ハルシオンを抜いたあとの睡眠が怖いですよね。
    なかなか敵も手強いですが……
    1日でも早くベンゾとお別れしたいですね!

    応援してます( ^∀^)( ^∀^)

    1. ありがとうございます。

      >ハルシオンはまだ断薬してないですよね?
      >ハルシオンを抜いたあとの睡眠が怖いですよね。

      ハルシオンは、まだ断薬していません。断続的にですが、ハルシオンは既に合計で4〜5年は服用していると思いますので、実際は耐性ができていて睡眠導入には効いてないはずだと思うのですが、精神的な依存は大きいかもしれないですね。ハルシオンは、デパスを断薬してから、1〜2%づつ減薬していく予定です。

      今後もよろしお願いします。

  3. はじめまして。私は今断薬3週間目にはいりました。ロヒとハルシオンを6年ぐらい服用していました。断薬をはじめて最初より3週間たった今の方が辛いです。
    一番辛いのは、食欲不振で無理して食べても味がしないことです。
    ずっとこのままだったらどうしよう?と不安に思います。3週間で体重もだいぶ減りました。
    あと寝ようと思ったら、体がムズムズしたり、断薬と関係あるのかわからない症状にも悩まされています。人とかかわるのもイヤになってきました。誰にも話せないのでコメント失礼いたしました。またお邪魔させてもらいます。

    1. みかりんさん 
      ご返答遅れてすいません。
      先週から出張、その後休暇とって旅行していました。

      みかりんさんは、減薬後3週間目ですか?断薬後3週間目ですか?

      減薬後だと仮定して、コメントさせていただきます。
      減薬は、水溶タイトレーションで行っていますか? もし、カット法でやっているのであれば、離脱症状がひどくなるのはよくあることです。減薬について殆ど知識のない医師がよく、1/4、1/2などの減薬を指導し、患者が更に悪化することはよくあります。私も向精神薬を処方され、その後、カット法で1〜2ヶ月で断薬してとんでもない目に合いました。もし、カット法で減薬しているなら、水溶タイトレーションを試してみるのも良いかもしれません。

      また、味がしないのは、味覚障害ですね。僕も睡眠薬常用量服用中は、便秘、喉のブツブツ、食欲不振、味覚障害に悩まされました。減薬を進めるうちに、少しづつ軽減してきました。僕は、減薬後1〜2週間では、便秘や食欲は少し良くなり、肩の硬直は劇的によくなりましたが、睡眠時間は半分になり、最初の2週間はめまいがひどかったです。減薬によって、どの離脱症状が一時的にひどくなり、どの離脱症状が良くなるかは、人によって違うと思います。ただ、1つだけ言えるのは、8年間、様々な方法を試しましたが、減薬以外は、継続的な効果はほぼありませんでした。

      みかりんさんに言えることは、もし、減薬後に食欲不振になったということは、それ自体が薬の減じた影響だということです。僕は、それを明確に認識できるように、最初にわざと33%の減薬をしました。すると、デパス減薬初日の起床時時に、酷いめまいが生じました。私は、デパスを睡眠薬として服用していましたので、減薬しても、眠れないだけで体調は良くも、悪くもならないと確信していました。

      しかし、それは間違いでした。減薬、初日に生じためまいは衝撃でした。デパスは、入眠時だけではなく、日中も、これだけ身体に何かしらの影響を与えていたということを初めて認識しました。これを僕は、マイナスには受け取りませんでした。つまり、これだけ強く作用する薬を身体に入れていたことが証明でき、それを1/3抜いただけで、これだけめまいがするということがわかったからです。デパスを服用すると、日中、どこかすっきりしない感じがするのですが、それは、日中もデパスの作用で脳や身体の機能を狂わせているからなのです。そして、おそらく、デパスを身体から抜くことは、身体(体調)にはプラスになるだろう、おそらく、自然に入眠する力も戻ってくるかもしれないと直感的に感じました。

      みかりんさんの場合、減薬して血中濃度が低くなり、私のめまいとして現れた離脱症状が食欲不振という形で現れているのかもしれません。なかなか、プラスの方向で考えられないかもしれませんが、もし僕がみかりんさんだったら、減薬して何も変化がない方がショックです。何も変化がないということは、減薬してもその先、快方に向かう可能性がないということですから。

      快方に向かうまでは、精神的にも身体的にも良い時もあり、悪い時もあると思います。

      私の場合、 ブログを読んでいただいた通り、良い時も悪い時もありましたが、今日で81日目ですが、減薬前よりは確実に良くなりました。
      みかりんさんも、諦めずに一緒に頑張りましょう!

  4. はじめまして。
    十年以上服用していたブロチゾラム(ロヒプノール)1ミリを減薬して、96日目の者です。
    私も減薬する前に、いろいろ調べて水溶液タイトレーションで減薬してます。
    1日0.5%ずつ減薬し、現在、なんとか34%減薬しました。
    しかし、途中、
    こんなにゆっくり減薬しているにも関わらずやはりきました‼。
    眠れな〰い‼
    最初の一ヶ月は我慢して、睡眠不足状態で過ごしていましたが
    「このままでは長期戦は厳しい」
    と思い、他の方のブログを参考に
    補助薬として催眠作用のあるトラゾドン(抗うつ薬)50ミリ増薬しました。
    トラゾドンはベンゾではないとはいえ、薬であることには変わりないので、運よくブロチゾラムを断薬できたとして、最後にトラゾドンの減薬に取り組まないといけないので、かなり遠回りをすることになります。
    でも、今はベンゾを減薬、断薬することを優先しようと思い増薬に踏みきりました。
    とりあえず、それなりに眠れるようにはなりました。
    とはいっても、それ以外の離脱症状(書きだしたらきりがないので割愛します)もきついので、本当に断薬までいけるのか不安です。そんな時、同じように減薬に取り組んでいる方々のブログは心の支えです。
    これからも、拝見させていただきます。
    私も、頑張ります!。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)