昨夜は、23時半に就寝、ベルソムラを10mg飲んだが全く効き目がない。何も感じなくなってしまった。ベルソムラを服用しても何も感じない。3週間前は、10mgでも目眩がしたが、今は何も感じない。血中濃度が最も高くなる1時間半後も何も感じない。
入眠を諦め、トイレに1時半に行った。そこで、10mg追加、アロチノールも0.25mg服用し、エアコンを21度にセットし再び就寝した。昨夜は、札幌はかなり涼しく外気は20度くらいだったが、窓を開けても部屋はやはりほんわりと温かい。そこで、エアコンをかけた。
ベルソムラの追加とエアコンが効いたのか、その後はすぐに眠れたようだ。覚醒したのは4時半頃でトイレに行き、その後も再入眠し30分程眠れたので、トータルでは3時間半程眠れたかもしれない。そのまま9時まで横になっていた。
脈拍数は67、59と安静脈拍数は低いが、最低脈拍数はそれ程低くない。ただし、最低値が9時近くだったので、かなりリラックスできたのだと思う。肩の硬直も少し緩んだ。食欲もある。やはり、睡眠は体調にはとても重要だ。
しかし、睡眠薬が効かなくなってきた。また量が増えてしまう。この辺で我慢しないといけない。
プッシュ通知を