昨夜のミーティングはハードだった。このまま来年度は働いていられるかどうかわからないが、その辺はもう気にしないことにした。駄目なら、駄目で生活レベルを落として、ゆっくり治療に励もうと既に決めている。
さて、23時にベルソムラを服用、24時に就寝したが全く眠れず、おそらく3時頃にトイレに行き、少し火照っていたので外気は10度くらいしかないのに、リビングの窓を開けて、室温を下げた。そして、ベッドに再び入ると30分もしないうちに入眠できた。気づくと6時だった。3時間眠れた。3時ならもうベルソラムは殆ど効いてないはずだ。それでも眠れるのか。
朝は気分もよく、食欲もある。脈拍数は67、58だ。
しかし、眠れたのに肩はバキバキだ。やはり、ベルソムラは離脱として肩の硬直を悪化させている。でも、だからといってレポスミンだけに頼ると耐性がすぐにできてしまう。困ったものだ。
昨夜は、Kava Kavaも服用した。Kava Kavaは単独だとあまり効果は感じられないが、睡眠薬と併用すると効いているかもしれない。
とにかく、今日も生き残った。
プッシュ通知を