昨夜は釧路のゲストハウスで寝た。23時に就寝し、ベルソムラ10mgを飲んだが眠れなかった。ゲストハウスは客が多く、僕たちの部屋にも5〜6人のゲストがいる。10時が消灯なのだが、皆0時から2時ごろに帰ってくるので、起こされる。また、いびきがうるさい人が入るの10時が消灯なのだが、皆0時から2時ごろに帰ってくるので、起こされる。また、いびきがうるさい人が必ず何人かいるので、当然不眠症の僕は眠れないのだ。昨夜も3時まで眠れず諦めた。しかしリラックスだけはしようと、ベルソラム当然不眠症の僕は眠れないのだ。昨夜も3時まで眠れず諦めた。しかしリラックスだけはしようと、ベルソラムのを10ミリグラム追加した。するとしばらくして、隣の人のいびきがおさまった。チャンスだと思って、眠れるように念じた。するとしばらくして、意識がなくなった。結局6時ごろまで眠れた。うつらうつらだが、たぶん2時、3時間は寝た。朝はスッキリして、気分も良く、食欲もあった。すぐに身支度を済ませ、7時に帯広に向かった。急いでいたので、持参した枕を忘れてしまった。
睡眠改善薬を飲んでいるが、旅先でベンゾなしで眠れた事はこれが初めてである。本当は薬を飲まずに自然入眠できるのが1番であるが、僕にとっては、記念すべき第一歩である。
この数日食べ過ぎたので、今夜は夕食を抜こう。
今、コインランドリーでブログを書いている。メルカリで買ったアディダスのランニングシューズが届いたので、コインランドリーで今洗って乾いたところだ。明日はこれを履いて、また2〜3キロ走ろう。まだまだ、回復への旅は続く😊

プッシュ通知を
初めてブログを読みました。不眠症がお辛い中で、ついつい手を伸ばしたくなる眠剤を断つとの事応援しております。
ドイツのハーブティーをご存知でしょうか。
私はドイツに行った時、dmという薬局でハーブティーを購入しました。かなり有名なもので、調べればネットに出てきます。
このハーブティーにはヴァレリアンやラベンダーといった眠くなる作用が出て参ります。
私も眠れず辛い日々を送っておりましたが、このハーブティーを飲むと一時間くらいで急な睡魔が襲ってきます。
恐ろしく効きます。翌日も副交感神経が優位に立ち、自然に入眠できます。
ドイツでは100円くらいで売っておりますが、オーガニックで自然治療として推奨されているそうです。
試してみる価値ありです。
はじめまして^_^
ご助言ありがとうございます。試してみたいのですが、
ハーブティーは、何という名称でしょうか?検索しても特定できないので、宜しければ名称を教えて下さい。
ただし、バレリアンは以前何回か試しましたが、入眠どころかハイになってしまいましたが😅。
ハルシオン半錠を一年服用後 一気断薬して1年経ちました。断薬後すぐに絶不眠や2時間程度が半年程。その後4時間程まで改善されたが1ヶ月前から再び2時間程度です。揺り戻しと言われてるモノでしょうか?それとも やはり後遺症でしょう?そもそもコノ場合の後遺症と言われてるモノはどんな事を指すのでしょうか?
長文失礼します。
イワタテさん、こんにちは^_^。
ハルシオン 半錠、半年でも、離脱が発症するんですね。。ただ、その程度ならそれほど気にすることはないと思います。症状が良くなったり悪くなったりして、徐々に元に戻っていくでしょう。眠れないからといって、再服用しないようにすれば問題ありません。