昨日はなかなか眠れなかった。1時に就寝し、入眠できたのは5時で、6時に覚醒した。7時に起床し、軽く朝食を済ませ仕事に取り掛かる。
肩がまだ、バキバキ言ってい痛いです。
昨夜は、リポスミンを服用しなかったのでなかなか眠れなかった。でも、やっぱりリポスミンは飲まないほうがいいですね。ただ、2週間に1回くらい服用してぐっすり眠らないと身体に疲れが残っていて硬直して痛いです。これからも、2週間に1回くらい服用してぐっすり眠ろうと思います。
最近は、就寝が2時くらいになってしまうんだけど、24時には布団に入っていたいですね。ベッドに行っても、結局目が覚めてリビングに起きてきてしまうんだよなあ。
自宅のデスクから見える外の景色が少し春めいています😃 もうすぐ春ですね!

c
プッシュ通知を
shinさんへ
何度かメールさせていただいている宮岡と申します。
ベンゾジアゼピンとの永い戦いに光明が見えつつあり私自信勇気づけられるとともに心よりお祝いを申し上げます(まだ少し早いですかね)。
常用時離脱のことでお伺いしたいことがありますのでご存知でしたらお答え願います。
実は数週間前から、舌の先が絶えず甘味(時にはその逆の強い苦味)を感じており気持ち悪さで耐えられない状態です。ベンゾを常用して17年になりますので他にも様様な離脱に苦しめられていますが、脳の味覚を司る神経がやられてしまうこともあるのでしょうか。
もう一つ、なんとなく歯が溶けているような気がするのですが流石に神経質になりすぎているのでしょうか。
よろしくお願いします。