不眠症ブログにようこそ!管理人のShinです。 このブログは僕の不眠症克服期です。不眠症を自分で克服しようと決意してから既に5年が過ぎてしまいました。最初は、減薬・断薬の知識も離脱についても全く知らず、紆余曲折しながらや…
NITE WAVE 〜不眠と離脱軽減のための自然音BGM
3月から取り組んでいた撮影活動が少し形になってきたので、このブログで紹介します。 https://www.youtube.com/channel/UCtj3WZgU3NwrOatz28r7Skw 僕が、断薬後の後半にひょ…
絶不眠続く
みなさん、こんにちはShinです。ブログ書くのは久しぶりですね。 最近、絶不眠がまた復活してきました。昨夜は24時に就寝しましたが、全く眠れずずっと起きていて、久しぶりにハイになってしまいました。流石に辛く、今日は午前中…
ベンゾの置換について

この間、ベンゾの置換について意見を求まられました。これ不眠症患者にとって、減薬する時は非常に悩みますよね。僕もすごく悩みました。僕の結論から言います。 「僕は置換はしない方が良かったです。しかし、それが他の方にとって良い…
欲しい物があるという幸福
最近、欲しい物がありすぎて困っています。最近はじめた動画の収録のために、ほとんど毎日アマゾンで5000〜10000円くらい注文しています。動画の撮影に行くと、現場で無くて困る物が多いんですよね。あと、なるべくいい音声で取…
絶不眠で眠れない時にどうしていますか?
先日、絶不眠で眠れなくて辛い。眠れない時にどうしていますか?という主旨のご質問をいただきました。この主旨のご質問はおそらく20回は回答していると思いますが、やはり絶不眠で悩んでいる方にとっては最も聞きたい質問なんだと思い…
ぐっすり眠れる

最近はぐっすり眠れています。まあ、そう言っても2〜3時間ですが…。ほぼ毎日眠れ、絶不眠も2週間に1度くらいしかありません。 これは、おそらく、 季節が変わり春になったこと コロナの出口が見えてきたこと そして…
身体のふらつき

離脱中の身体のふらつきについてTwitterで聞かれたので僕の覚えていることをお話します。ちなみに、めまいや身体のふらつきは今は全くしません。 めまいや身体のふらつきは一気にメンタルやられますよね。あれは、物理的な辛さよ…
絶不眠を乗り越えるために何かを諦める覚悟

先日、Twitterで日常生活と絶不眠の治療、つまり減薬・断薬を両立できるかという相談がありました。病状や絶不眠に対する耐性の個体差もあるので、申し訳ないのですが、私にはわかりません。 ただ、絶不眠を乗り越えるのに重要な…
90%回復
減薬してから丸4年、断薬後3年半で、かなり不眠も離脱も回復してきました。 睡眠は毎日だいたい1時〜4時の3時間くらい。肩はまだバキバキと乾いた音をたて痛いですがこの程度なら耐えられます。なにより、とにかく身体が普通に動く…
やりたいこと

やっとやりたいことが見つかりました。全く未経験で知識もありませんし、興味も全くなかったんですが、これから睡眠用自然動画クリエイターになろうと思います。 きっかけは、昨年の11月から度々訪れていた室蘭のイタンキ浜です。イタ…