断薬141日目 極浅眠

極浅眠。字面だけ見ると温泉っぽいが、極浅い浅い眠りを実感した。昨夜は2時に就寝し、6時過ぎまでは意識がはっきりしていた。しかし、7時頃から意識が途絶え途絶えになった。おそらく、そこから15〜30分くらい眠ったと思う。その後の体のダルさは格別だ。

ちょうど、体全体にスライムがへばりつきベッドと背中の間に挟まったスライムの粘りで動けないようなイメージだ。めまいも酷い。しっかり歩かないと、脚や肩をそこらへんに強打する。

肩は相変わらず痛いが、少しは軽減したような気もする。

アロチノールの効果かもしれない。2日間はアロチノールを飲んでいないが、前回も飲まなくなってから1週間くらいは効いた。しかし、前回はこれほどはリラックスも浅眠もできなかったので、快方には向かっているのだろう。少しうれしい。このまま、回復に向かって欲しい。

1時間、1時間眠れるだけで十分だ。僕はもう8時間眠りたいとは思わない。最近、眠れないので良いこともあると感じてきた。まず、海外旅行などに行くときに、寝坊をまずしない。また、次の日に重要なことがあるときや、旅先で前の晩に眠れなくても、次の日、行動ができないということがない。それに、眠れなくて、体調が悪くなるということが無い。睡眠不足で悩むことが殆どないのだ。だから、僕は1〜3時間眠れれば、十分なのだ。また、健常時のときのように時間があれば、13時間でも、15時間でも眠れるような体質には戻りたくない。あれは、あれで気持ちが良いが、その後の「あ〜、俺ってダメダメだなあ」と感じる精神的なダメージと、眠りすぎて体調が悪くなるのは、もう御免だ。だから、1時間でも眠れれば、もう十分だ。睡眠負債とかいう言葉に騙されて、人と同じ平均的な睡眠時間を目指すのは、医療業界の罠に自分でハマっていくようなものなのだ。基準値は世間が決めるものではなく、自分で決めるものだ。

話は変わるが、昨夜は350gのステーキを自分で焼いて食べた。アンガスビーフに三国のステーキソースを自分なりにアレンジして食べた。付け合せは、春玉ねぎのバター炒め。玉ねぎってこんなに美味しかったのかと思うほど美味しい。これは、普通の玉ねぎと違うのだろうか?えらく甘いのだ。

最近、気づいたのだが胃腸が健常時より、かなり丈夫になった。なんでだろうか?僕は、肉が苦手だった。毎日、肉が続くと胃が重たくなり、食欲が無くなった。しかし、最近毎日肉を食べている。しかも、1回の量も以前の2倍以上食べている。しかし、胃も持たれないし、食欲も減らない。ベンゾが胃を丈夫にしたのだろうか?変な話だ😅。

Life Goes On….

プッシュ通知を

断薬141日目 極浅眠” への10件のフィードバック

  1. shinさん、こんにちは!
    回復、少しずつ進んでますね。良かった(^^)
    何時からでもいいから1時間眠れたら、その日はOKだったような気がする、私も。
    shinさんは今の状態で全然活動できてるから凄いですね。
    普通は眠れないと神経やられますよね。
    私はそれで不安が増大してましたよ。やっぱり、断薬乗り切るには思考が大事だなー。
    それと、お肉たくさん食べたられるのも良い傾向ですよね。タンパク質不足では身体は正常に機能しないと思う。トリプトファンだって何だって原料はタンパク質だと信じてるから、私もお肉やお魚を美味しく摂取してます。まあ、かなり運動してるから、さらに必要なんですけどね。
    学生時代は陸上やってたし、身体動かすの何でも趣味です!
    shinさんも思いっきり運動できるように早くなるといいですね!

    1. ゆうさん、こんばんは(^^)

      ゆうさんに、コメントありがとうございます。

      最近、アロチノールの効果は否めませんがかなり眠気を感じるようになりました。まあ、めまいも感じるんですが😅。

      胃腸が丈夫になったのは、謎ですねえ。体重も高校から3キロと上下することなかったのですが、今は常用期より7キロ多いですねえ😂 食べるし、動かないから尚更なんですよねえ。食事も自分で作るから美味しいんですよねえ😁

      でも、僕はポッチャリとか生理的にダメなんです、肩が治ったら安いライザップに通おうと思ってます😁 なんか、顔が丸くなるし、筋肉がないのに、ジーンズがきついし、情けないです😂

      ゆうさんは、運動が出来るまで回復されたんですねえ。僕も離脱が今より全然ひどかったときもジムに行ってたんですけどねえ。その時の痛さとはやはり、質が違うんだよなあ。

      ゆうさんは、どんな運動をしてるんですか?

  2. 運動は日常的にはジムで、ヨガ→走る→泳ぐ、ですね。自然いっぱいの公園で、歩く→走る、も気持ちいいから好きですね。テニスとかスカッシュもたまに。
    私の仕事は出張が多いんだけど、出先でもオフィスでも座り仕事だから、運動しないと確実に太りますね^^
    shinさんの場合、美味しく食事して体重少し増えて体調良さそうだから、今はそれでいいかもですよ。回復の準備が整った?感じでしょうか。
    肩も不眠も少しずつ良くなるはず!
    私は今でも肩、背中の強張りがあるんですよ、特に起床時。動いてるとおさまるかな。
    これって離脱症状というより、後遺症みたいなものかなーと思います。いつか治るのか心配ですね。。。
    shinさんの考え方、私自身の励みにもなってます。私が少し先に断薬したけど、 shinさんの方が先輩みたいな感じですね^_^

    1. ゆうさん、こんにちは(^o^)

      >運動は日常的にはジムで、ヨガ→走る→泳ぐ、ですね。自然いっぱいの公園で、歩く→走る、も気持ちいいから好きですね。テニスとかスカッシュもたまに。
      >私の仕事は出張が多いんだけど、出先でもオフィスでも座り仕事だから、運動しないと確実に太りますね^^

      出張は憧れますねえ。
      僕は、以前は毎週東京や各地に出張していたんですが、今は99%内勤で、市内に出ることもありません。
      これが、精神的にも、肉体的にもよくないんですよねえ。

      ゆうさんは、不眠症治療時は今の仕事を休職されていたんですか?

      >shinさんの場合、美味しく食事して体重少し増えて体調良さそうだから、今はそれでいいかもですよ。回復の準備が整った?感じでしょうか。
      >肩も不眠も少しずつ良くなるはず!

      やっと、回復の出発点についたという感じですね。
      回復が遅すぎて、呆れるくらいです。

      >私は今でも肩、背中の強張りがあるんですよ、特に起床時。動いてるとおさまるかな。
      >これって離脱症状というより、後遺症みたいなものかなーと思います。いつか治るのか心配ですね。。。

      そうなんですか。健常児や常用時、減薬時は睡眠の後は楽になり、日中段々と辛くなっていきました。また、その頃はマッサージや
      ストレッチで楽になったのですが、今の痛さは異質ですね。

      たしかに、ゆうさんの仰るように、起床時が一番つらいかもしれない。それと僕の場合、ストレッチやマッサージをすると、症状は酷くなりますね。
      だから、前回タイに行った時は初めてマッサージを一回も受けませんでした。

      >shinさんの考え方、私自身の励みにもなってます。私が少し先に断薬したけど、 shinさんの方が先輩みたいな感じですね^_^

      こちらこそ、ゆうさんのご助言、現況はとても励みになっています。これからもよろしくおねがいします。\(^o^)/

      1. 休職?ですが、断薬直後はしばらく休みましたね。その後在宅で出来ることやって、頃合いみて元に。ずっとしんどかったですが、最近はまあまあですね。断薬10ヶ月以降、万全ではないですが体調の後退は無いから、このまま回復進めばいいなーという感じです。
        私は自分の意志とは関係なく一気断薬やハイスピードの減薬してしまったから仕方ないし、それでも今さら後悔もないんですね。でも水溶液とかで何年も時間かけた場合は離脱症状出ないのかな?と考える必要のない事を考えてしまう。すみませーん(^^)

        1. ゆうさん、こんにちは。

          >休職?ですが、断薬直後はしばらく休みましたね。

          皆さん、これについてはとても悩んでいるので、僕もブログで自分の体験をまとめたいと思っています。

          ゆうさんのケースをもしよければお聞きしたいのですが、もしよろしければ教えていただけないでしょうか?

          1.会社の上司にお話して理解してもらえましたか?

          2.休職はどのくらい取りましたか?

          3.休職後の遅刻、早退はどうだったでしょうか?

          僕の場合、退職覚悟で会社に相談して理解してもらえたからラッキーでした。
          しかし、会社が理解せず退職してしまったとしても、やはりある程度環境を変えないと
          断薬はできないですよね。その意味では、僕は業務の精神的、肉体的な負荷を下げてもらい、
          しばらくはパフォーマンスを落とすことを宣言してしまって、精神的にはかなり楽になりました。

          収入はかなり減りましたが、今は本当に話をしてよかったと思っています。

          >でも水溶液とかで何年も時間かけた場合は離脱症状出ないのかな?と考える必要のない事を考えてしまう。すみませーん(^^)

          僕は最初、かなり微量づつ減薬していました。確かに、最初は離脱は出ないどころか、どんどん軽減されていきました。しかし、ある閾値を超えると、減薬の割合が大きくても、小さくても質の違う辛さはあったと思います。僕は、緩慢な減薬に賛成ですが、0.01%づつなどの減薬に忍耐がついていけるかどうかは自信がありません。現に緩慢な減薬推進者の方のブログを見ても、途中で何度もステイしたり、増薬したりして、苦しんでいます。そういう方の共通しているのは、最後の2ヶ月くらいは殆ど離脱がないということです。

          僕が思うところ、そういう場合は、減薬に2年も3年もかけているうちに、離脱の発現する睡眠薬の絶対量を下回わり、断薬後しばらくした状態と同じ状態になっているのではないかと推察しています。

          不思議なことに、一気断薬の場合、通常断薬の場合、緩慢な断薬の場合も、不眠症が重度の場合、減薬から回復まで、トータルで1〜2年かかっているのはあまり変わりがありません。

          僕は、減薬は原則、ゆっくりやったほうが良いと思いますが、6ヶ月かけるか2年かけるかは、本人の生き方に関係しているように思います(^^)。

  3. shinさん、こんばんは。
    もちろん質問OKです!
    (1)体調不良については充分な理解をしてもらえました。(処方薬依存について具体的な話はしてません。)上司は「体調も環境も変化する。様子をみよう。」と言ってくれました。
    (2)完全に休んだのは3カ月です。その後、在宅ワークを5カ月ですね。
    (3)復帰してからは遅刻、早退はないですが、申告すればもらえると思います。

    こうして書いてみると本当に有難い環境だと思います。以前にも同じような事例が(事情は違います)あったからだと思いますが。まあ、まだ回復途中ではあるけど、この経験を今後につなげて行きたいなーと思いますね。

    1. ゆうさん、こんにちは😃

      それは、よい職場と上司に恵まれましたねえ。普通は、難しいかもしれませんねえ。

      僕は業務負荷を大幅に削減してもらい、しかも、しばらくパフォーマンスが落ちることを相談しました。僕などは、会社の立ち上げからいて、しかも事業の90%以上は自分で立ち上げ、黒字化させた会社なのに、相談できずに何年も過ごしましたからねえ。

      まあ、ただ、どうやって治療すれば良いのか見当がつかなかったこと、どのくらいの期間がかかるのか全く分からなかったことが、相談出来なかった最も大きな要因ですねえ。

      ゆうさんは、8ヶ月後からは、通常稼働してるんですねえ。そりゃすごいなぁ。

      僕は既に減薬10ヶ月ですからねえ。まだ、稼働率50%くらいですよ😅

      1. 通常運転?なんてとんでもないですよー。精神不良が残ってたから尋常ではなかったです。もう辞めてしまいたかったです。。。
        社内にいる時は「原稿書きまくってメールで推敲のやり取り」が仕事のメインだから、締め切りさえ守れば程々自由があるので、、、職種にもよりますよね。
        shinさんとはやはり立場も責任も大きく違いますよー。

        1. ゆうさん、こんにちは😃

          まあ、僕は最悪期は殆ど仕事してませんでしたが😂

          まあ、資金出して、経営に参加して最初の5年間で20年分くらい働いたし、結果も出したんで、少し甘えさせてもらうことにしました。

          年収が激減しましたが、気が楽になりました。
          この分なら、少しづつ確実に回復すると思います。

          秋くらいまでに、回復したいなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)