既に、絶不眠状態に戻ってしまってから1ヶ月以上が経過してしまった。この病は本当に回復が遅い。こんなことをしているうちに、どんどん年をとってしまうと焦っても仕方がないのだが。
昨夜は、24時に就寝、そのまま一睡もできなかった。体調はよくないが、コロナのニュースばかりで、精神的に疲れている。今は、世界中このニュース一色だ。これでは、精神的に追い詰められてしまうのもよくわかる。まあ、ベンゾの常用離脱時の精神状態に比べれば、大したことはないのだが。
しかし、中国という国はとんでもないものを世界にもたらしてくれたものだ。このコロナ肺炎で世界中の何十万人の人が亡くなるのだろうか?中国が許せないのは、この危険な状態をひた隠しにしてきたことだ。そして、今になって健康のシルクロードなどと称して、ヨーロッパなどの感染拡大地域に支援に乗り出し、自国の黒い歴史を書き換えようとしている。ポストコロナの世界は、今後どのようにこのならず者国家と付き合っていくのだろうか?
プッシュ通知を
こんにちは。
絶不眠でもときどき数時間眠れてますよねえ。辛いことには変わりありませんか。
しかし、こう毎日朝から晩までコロナばかりじゃほんとに疲れてしまって。うんざりです。世界中が苦しんでることなんで仕方ないのですが。コロナ疲れで私も調子悪いです。疲れが取れず、毎日だるい。みなさんはどうなんでしょうかねえ。
マイナス思考になって、いけないいけないと思うのですが、プラスに考えられない状態で苦しいです。
ichiさん
確かにコロナ疲れで、精神的に辛いですよね。
僕の場合、それが原因なのか、単なるより戻しなのかはよくわかりません。
こういう時は、身体を動かし汗を流すしかないと思っていますので、とりあえず毎日走ります(^o^)。
ワイドショーのMCが、毎日毎日2時間もコロナのことやってると、気がめいってくると1か月も前に番組で言ってました。仕事だからやるしかない人は大変だなと。
日本の政府は、何もかもやることが遅いので、外国が終わりが見えてきても日本はいつまでもグズグズ長引いているんじゃないかと。
精神的に弱く、減薬中の私は、体調をコントロールするのが難しいです。楽天家や脳天気な人はこんなときも平気なんでしょうね。うらやましい。失礼かな。
世界中の人が、ころなうつでくすり飲むことがないといいですが。
shinさんもランニングでリフレッシュですね。私も何か見つけなくちゃ。