減薬期間と回復期間

今日は減薬期間と断薬後の回復にどのくらい時間がかかるかについて話をしてみたいと思います。減薬期間と回復期間は減薬を始める時に、まず最初に知りたいことですよね。

ずばり、結論から言うと減薬期間は1年〜3年間以上、断薬後の回復は6ヶ月〜5年間と回答したいと思います。これは、ブログや不眠症関連Forum、Twitterなどからの情報と私の経験から推測した適切な減薬期間と8割方回復した断薬後の回復期間であり、あくまでも減薬・断薬を始めるにあたっての目安です。不眠症の病歴やレベル、処方歴、個々人の睡眠薬への耐性、回復感などは千差万別なので、あくまでも目安です。

【減薬期間】

減薬期間は、年単位で計画し、場合によっては2年、3年以上で計画するのが正しいとされています。なるべく不眠と離脱の発症を抑えながら、減薬していくには、私もそれが正解だと思います。

私の場合、6ヶ月で減薬を終了しました。減薬はゆっくり1年以上時間をかけることが重要なことは事前に知っていました。しかし、私の場合、減薬を開始する前に既に1週間に数日間絶不眠を発症していましたので、減薬すれば絶不眠の日数が増えるのはわかっていました。これから何年も減薬しながら絶不眠が耐えられるかと心配になり、「離脱が劇症化して苦しくても、苦しい期間が短い方がいいだろう」と考え減薬をなるべく早く終わらせたのです。

しかし、この決断はおそらく間違っていたと思います。当時のブログを見ると、早期に減薬を終わらせたことを肯定的に考えています。しかし、その後の長期に渡る離脱や絶不眠の発症を考えると、早期減薬の決断は正しかったのかと今は疑問を感じています。

もしかすると、1年以上かけて減薬すればもっと回復が早かったかもしれません。もしかすると、減薬を1年かけても、減薬が長びいた期間だけ回復期間が短いだけなのかもしれません。ただ、減薬最終段階での減薬のきつさを考えると、総合的な回復期間が同じだとしても、減薬には時間をかけた方が僕は良いと結論づけています。

【回復期間】

断薬後の回復期間については、多くの方は1年前後で6〜8割の睡眠を取り戻し、離脱の発症もかなり軽減しているようです。私は、2018年あたりからTwitterで同志と情報交換していますが、私と同時期に減薬を始めた方達は、私を除き6ヵ月〜12ヶ月である程度回復しています。

ブログやForumにはTwitterより不眠症が重症な方多いように感じます。そういった重度の不眠症の方々でも断薬後1〜3年程度でだいたいは回復しています。中には5年以上に渡り回復過程を記録している方もいたような気がしますが(実際どのブログだか思い出せないが)、最新情報ではかなり日常生活を取り戻し、回復していることを報告されていたと記憶しています

私の場合、既に断薬後3年が過ぎました。現在の症状は、睡眠時間が1日平均3時間、絶不眠は月に4〜5日で、離脱は肩の硬直のみです。まだまだ、健常時の50%も回復していませんが、この状態が常態化しつつあり、それはそれで回復なのだと自分では受け止めています☺️。

以上、ざっくりとまとめると適切な減薬期間は1年〜3年、断薬後の回復期間は6ヵ月〜5年というのが過去の記録から導きだした大雑把な減薬期間と断薬後の回復期間の目安です。減薬をご検討中の方は、参考にしてください。

プッシュ通知を

減薬期間と回復期間” への4件のフィードバック

  1. こんにちは
    興味深くブログを拝読しております

    減薬中ですが不眠はずっと出ています

    全く眠れない、ということはありませんが
    早朝覚醒があり
    不安感があります

    急性期程ではありませんが
    不眠と不安感がワンセットになっていて
    できるだけ歩いたり動いてますが
    手強いです

    断薬までは、あと2年近くかかると思います
    shInさんは不安感は出ましたか?

    1. 夢子さん、まずは断薬頑張ってください!

      >全く眠れない、ということはありませんが
      >早朝覚醒があり
      >不安感があります

      処方薬がわからないので、僕のケースをお話しします。これから起こることを事前で把握しておけば、
      知らないよりは全然精神的に楽ですから。みなさん、僕も含めて医師無しで減薬して、この先どうなっ
      てしまうのかという不安が減薬・断薬の最も手強いラスボスなのですよね。

      不眠についてですが、減薬すれば不眠は悪化しますし、断薬後に絶不眠になるかもしれません。しかし、
      それは当然だと考えた方がいいと思います。僕はこれがなかなか受け入れられず、8ヶ月も絶不眠が続いた
      時は絶望しましたが、冷静に考えると絶不眠が8ヶ月続いた割には離脱がほとんど治まっていました。
      つまり、不眠が悪化しても減薬中、断薬後は離脱は少しつづ回復していたのです。

      不安感については、減薬による「離脱」と「服用間離脱」が重複的にくるために波のように起きます。
      これは断薬後には僕は治りました。服用間離脱は、症状が良くなったり悪くなったりで、精神的には結構きついです。
      減薬中はゆらぎのような不安や胸がどきどきするような感じ、ソワソワ感などはつきものだと思った方がいいでしょう。

      >不眠と不安感がワンセットになって

      そうそう、皆そう思いますよね。
      僕もこれが区別がつきませんでした。確かに眠れないと気分が悪く、体調も悪くなります。
      ただ、イメージですが今夢子さんが感じている不安はおそらく7割が離脱、3割が不眠です。

      私は慣れたこともありますが、3日、4日絶不眠が続いても体調はすぐれませんが、精神的に
      うつ状態になるようなことはもうありません。

      今、夢子さんの体に起きているいろいろな不調はほとんどが離脱かもしれません。私の場合、腰痛、
      ヒステリー球、便秘、火照り、視力の急低下、超脱毛、超冷え症、超胃弱……など体質や加齢のせい
      だと思っていたものが実は離脱だったことが最近になってわかってきました。

      不安は体を動かすとある程度軽減はできます。
      適度な運動、時間を空けず掃除、洗濯、料理、DIY、メルカリに不用品出品😅など、生活が改善し、
      プロアクティブな活動をしていきましょう。

      1. ご丁寧なアドバイス&返信、ありがとうございます。

        長くリボトリール錠を服用してましたが、減薬にあたり力価が高いため医師と相談してセルシンに置き換えました

        これが良かったか?どうか今となってはわかりません…が
        進むしかないので。

        ただセルシンには物足りなさも感じてます
        減薬を進めると離脱症状が出るのでそれなりに効いてはいるのだと思います

        冷えはとても感じます
        その他、動悸息切れなど出るので
        地域のヘルストロンを無料で利用して少しずつ緩和されています

        お兄さんのブログを拝読していると積極的に動くのは有効だと思い
        低山ですが登山に出掛けたりしています
        キツイですが登山中は不安感が出ないのと当日はなんとか6時間眠れるのでホッとします

        これからもブログの更新を楽しみに、そして励みにして減薬していきます。

        1. 匿名さん、こんにちは!

          >低山ですが登山に出掛けたりしています
          >キツイですが登山中は不安感が出ないのと当日はなんとか6時間眠れるのでホッとします

          それは、よかったですね。
          6時間眠れれば、おそらく断薬後も6ヶ月〜一年くらいで問題なく眠れるようになると思いますよ。

          前向きに毎日を感謝して過ごしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)