今日はコメント欄に不眠症のゆらぎについてのコメントがあったので、そのことについてお話しします。
ゆらぎとは、減薬中や断薬後の回復期に不眠や離脱症状が波を打つように急に回復したり、悪化したりすることです。
減薬中のゆらぎは僕の場合、辛かったのですが、耐えられるものでした。それは、おそらく、断薬するという目標が定まっており、ゆらぎも減薬が原因だとはっきりしていたからだと思います。
減薬中のゆらぎは、睡眠薬の減薬による離脱と服用間離脱から生じると考えられます。簡単に説明すると、離脱は、減薬が進むにつれ睡眠薬で取っていた体のバランスが崩れ発症します。ただ、減薬中も薬を服用しているわけですから、血中濃度が一時的に上がることなどによりゆらぎが発症すると考えられます。
減薬中の服用間離脱は、1日のうちに睡眠薬の血中濃度が変わることによって生じます。私の場合、服用間離脱が最もきつかったのはデパスでした。夜24時に服用すると、肩や首の筋肉が弛緩し、精神的にも安定するのですが、早朝に肩や首が硬直し、昼頃になると胸がソワソワ、ドキドキしていてもたってもいられないような気分になりました。
一方、断薬後のゆらぎは精神的にかなり辛いものだと思います。断薬のゆらぎの原因は、なぜ発症するのかよくわかっていません。また、ゆらぎの周期が長いのも減薬中のゆらぎとは違った特徴だと思います。
私の場合、断薬後3ヶ月でほとんどの離脱から解放されました。しかし、3年間ずっと付き纏ったラスボス的存在が不眠と肩の硬直でした。ゆらぎについては、あまりにも周期が長いので、記録していません。ただ断薬後のゆらぎのイメージ的には、初期は3〜6ヶ月、中期からは1〜3ヶ月の周期でよくなったり、悪くなったり症状が変わっていた気がします。
僕の推論では、断薬後の周期は初期では脳の機能修復により起こり、中期以降は季節の変わり目などに起こるのではないかと思っています。
断薬後のゆらぎは、周期が長いため悪化している時は、自分の症状が断薬後ずっと悪くなっているように誤解してしまい精神的にきつい時期を過ごすことになります。
断薬後の回復を正確に把握し、ゆらぎによる症状悪化に過度に反応しないためには、客観的に自分の症状を把握できる状態にしておくことが重要です。
ゆらぎに対する過度な心配を避けるために、私は以下を実践していました。
- 回復期間は1〜5年以上かかるのでゆらぎが生じるのは当然と認識する
- 睡眠日誌をつける
- ゆらぎを乗り越えたら睡眠日誌に「乗り越えた」とポジティブなコメントを残す
- 回復後にやりたいことの準備をする
断薬後の回復期は、「減薬」のような目標がなくいつ訪れるかわからない回復をひたすら待つ毎日です。僕も断薬後の回復中は何度も「武器を持たずに終わりのない戦い」をしているような虚無感を味わったことがあります。これが減薬時と比べかなり辛いのです。そうならないためにも、この戦いは長いのだとまずは認識し、症状を客観視できるように日誌をつけ、その結果を定期的にチェックし、ポジティブな評価を自分で残すことが重要なのです。
そして、断薬後は回復した時のことを考え、少しづつでも、やりたいことの準備をしておきましょう
こんにちは。いつもブログを拝見しています。
私はベンゾの抗不安薬を半年、睡眠薬を3ヶ月服用した後に、4ヶ月で減断薬しました。断薬後3ヶ月ぐらいは月に5日絶不眠、あとは4~6時間の睡眠が取れていましたが、1ヶ月前から不眠が悪化してほぼ毎日絶不眠、たまに細切れで3時間程度の睡眠となりました。急な悪化に焦っていますが、このような状況もゆらぎととらえていいでしょうか?
また医者に相談したところ以前に服用していたデエビゴとリフレックスを使って絶不眠を
出来るだけなくしながら回復を待った方がいいとのこと、数日前から服用を再開しましたが
しつこい絶不眠にはほぼ効果がなくこの先どうすべきか悩んでいます。
デジレルなど他の(ベンゾ以外の)薬を試すか、薬に頼らず絶不眠に耐えていくべきか、アドバイスがあればお願いいたします。
最後に現在は入眠超困難が続きどうしてもこれが改善される気がしないのですが、回復過程におてい徐々に入眠までの時間が短くなっていく感じでしょうか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いいたします。
KY
KYさん、こんにちは!
>急な悪化に焦っていますが、このような状況もゆらぎととらえていいでしょうか?
おそらくゆらぎだと思います。
絶不眠が毎日などは離脱中は珍しいことではありません。1ヶ月、2ヶ月続くことも想定しておけば、気が楽だと思います。
私は、そいうい情報がなかったので、何か自分が世界で一番症状が悪いような気になっていました。
1ヶ月や2ヶ月の連続絶不眠で驚かないような心構えこそ回復で最も重要なことです。とはいっても、当事者にとっては
一大事ですよね。
医者には相談するだけ無駄だと思います。医者は、離脱、減薬・断薬については自分より知識も経験もないと思った方が
良いでしょう。相談するだけ混乱させられるだけです。
>デジレルなど他の(ベンゾ以外の)薬を試すか、薬に頼らず絶不眠に耐えていくべきか、アドバイスがあればお願いいたします。
申し訳ありませんが、医療関係者ではないのでアドバイスはできませんが、私の経験をお話しします。
私は、絶不眠を受け入れました。理由は、KYさんもお察しのとおり、変薬しても、増薬しても悪化するばかりなのを知っていたからです。
絶不眠を受け入れ、良くなる確証は全くありませんでした。ただ、これが回復する最後の方法だという確信があったからです。
そして、ラッキーなことに3年間かけて自然入眠を取り戻すことができました。😄
>最後に現在は入眠超困難が続きどうしてもこれが改善される気がしないのですが、回復過程におてい徐々に入眠までの時間が短くなっていく感じでしょうか?
>質問ばかりですみませんがよろしくお願いいたします。
お気持ち、よくわかります。痛いほどわかりますね。
僕は回復すると思います。ただ、その過程は今よりもっときついし、気が遠くなるほど長いと思います。
断薬後の回復には1年単位で2年、3年、長い時は10年以上かかると思って対処した方がいいと思います。
私ほど不眠のひどくない方は、「死にたい」などと相談され、ドン引きしましたが、蓋をかけてみると断薬後、
6ヶ月〜1年くらいでほぼ全員が眠れるようになっています。
ブログでかなりひどい方でも1〜2年です。私のように3年かかって、まだ1日3時間などという方は少ないと
思います。
だから、大丈夫ですよ。重要なのは、絶対回復するという強い意志と前向きな心です。
もしご覧になっていなかったら、Youtubeも参考にしてみてください。
https://www.youtube.com/channel/UCn_nJpkU4Q4GAln3gY5wWyw
質問ばかりですみませんがよろしくお願いいたします。
Shinさん
大変貴重なアドバイスありがとうございます!
Youtubueはすべて拝見しました。
回復を信じて前進していきたいと思います!
また何かご相談させて頂くかもしれませんがよろしくお願いいたします。
KY