以前、睡眠のしくみについてブログにまとめたことがある。 先週からメラトニンを服用した関係で、また不眠がひどくなるところだったので、備忘録として睡眠のしくみについてもう一度考えてみようと思う。 睡眠を発現するしくみは2つあ…
ナイアシン
断薬56日目 祝入眠1分!
絶不眠連続56日目としたいところだが、昨夜は明確に入眠できた。本当に30秒〜1分間だが、意識が向こう側に行っていたのを確認した。睡眠感は全くない。僕の睡眠感は、起きた時の気怠さ、眠たさ、寒さだ。しかし、今回はそういったも…
ナイアシンは不眠に効果があるのか?

最近、ナイアシンについてよく聞かれるので、以前、投稿した記事の紹介と現在の私の意見をまとめておきたい。 結論から言うと、薬害不眠症、特にGABA由来の不眠症には、ナイアシンは効果がない。それどころか、セロトニンに異常がな…
デパス・ハルシオン断薬 5日目
ハルシオンを断薬してから5日目。また絶不眠でこれで連続14日目だ。 昨夜は、肩と背中の硬直が気になり、全くリラックスできなかったので、脳も身体もぼーっとしている。いつまで一睡もできない状態が続くのだろうか? 僕の場合、完…
ハルシオンとの戦い
大晦日から連続6日間の絶不眠日に耐えきれず、昨日はハルシオン0.18mgにて入眠し、その後3時間眠れずマイスリーを10mg追加してしまった。結果、3時間眠れたので少し身体は楽になったが、精神的にとても落ち込んでいる。 こ…
ハルシオン減薬 163日目 ナイアシン4度目再度失敗
減薬も6か月目に入った。最初の3か月は絶好調だったが、その後2か月は不眠も離脱症状も悪化し苦しい年末を迎えた。デパスは、12月初旬で断薬に成功し、現在はハルシオン0.125~0.18でステイしている。 残念ながらハルシオ…
2018年 デパス減薬のまとめ
あけまして、おめでとうございます。 机に向かって、ブログを書くのは久しぶりです。今日から仕事始めですが、使い慣れたMacで2018年7月28日から始めた減薬の進捗状況と離脱症状緩和に役立ったと思われるサプリメントなどにつ…
ナイアシン
服用直後は、体調が良いような気がしますが、必ず就寝中の火照りと心拍数の上昇に悩まされる。僕の場合、安静心拍数が70を超える日が続くと体調が悪くなる。ナイアシンを飲むと3日くらいで、常時、73〜75に上昇してしまい、服用を…
ナイアシン 3度目のチャレンジ
ナイアシンは、決断が難しいサプリメントだと思います。Twitter を見ていると、うつ病気味の方々にはかなり効果があるように感じます。しかし、僕の不眠症には、身体が火照ってしまい逆に入眠できなくなり、体調のバロメーターで…
デパス減薬 111日目 ナイアシンの効果と作用、副作用

ナイアシンの効果と副作用について、まとめておきたいと思う。 ナイアシンについては、フラッシュばかりが注目されがちですが、フラッシュについては、他のブログで多くが語られていますので、ここでは割愛します。 僕の経験から、ナイ…