
3年ぶりに道内を離れ本格的な長旅をしました。4/28から出発したので、1週間の旅でした。久しぶりに心地よい疲れにつつまれ昨夜は断薬後初の7時間睡眠(たぶん)できました。このブログは、不眠症がテーマなので今回の旅中の睡眠状…
3年ぶりに道内を離れ本格的な長旅をしました。4/28から出発したので、1週間の旅でした。久しぶりに心地よい疲れにつつまれ昨夜は断薬後初の7時間睡眠(たぶん)できました。このブログは、不眠症がテーマなので今回の旅中の睡眠状…
これが800円です。全部、取れたです。11月からもう6回来た、室蘭のワーケーション。道民割が終わるまで、あと何回かワーケーションを頼みたいなあ。 ブログを購読されている方はご存知だと思いますが、僕は昨年の11月頃に登別の…
昨夜は、明け方に1時間くらい眠れたかも知れない。脈拍数はアロチノールを飲んだのに70、56と安静脈拍数が有意に高い。やはり、体調が悪いのだ。最近、便秘で食欲がなく、身体が重い。 もう1週間程、全く便通がない。こんなに酷い…
今回の旅は、旅行としては多分最低だが、僕としては最高だった。旅行的には何も楽しくなかったので写真がない。さして報告するようなシーンに遭遇していないのだ。 しかし、僕としてはいくつか画期的なことがあった。それは: 睡眠薬無…
釧路は昨年も11月にきたが、今年は友人とヤジキタ道中を2泊3日ですることにした。 札幌を8時半に出発したが釧路に到着したのは4時を過ぎていた。釧路湿原に急いで行ったのだが周囲はもう薄暗くなっていた。 釧路湿原展望台という…
夜は、隣町のちょっと高めの居酒屋で食事。登別の食事処はほぼ全滅で、ゲストハウスの人達はセブンで買って食べている。 店の雰囲気は最悪だった。地元のおじさん、おばさんグループが奥に1組いるらしいのだが、発狂しているとしか思え…
9月21日〜23日の連休に旭川に行ってきた。北海道は、せいぜい11月までが最後の旅の時期でそれ以降は地方に行ってもゲストハウスは閉まっているし、雪がひどくて何もできなくなる。冬の閉鎖感といったら想像を絶するものがある。特…
パタヤからバンコクに移動していた時に仲の良さそうなご夫婦に移動のバスの中でお会いした。奥さんに「どこから来たの?」と聞かれ、「日本から」と答えると、「イェーイ、日本!」とニコニコしながら「私達は2ヶ月に1回は日本に行って…
2018/11/24 函館はガラーンとした街がった 函館2日目。結局、一睡もできなかった😅まあ、旅先ではいつも殆ど眠れないので仕方ないな。とりあえずは、8時に起床、朝は、いつものように熱いシャワーの後に水のシャワーを浴び…
今回から不眠症旅行記も記録していこうと思います。😄 僕の旅は、海外が殆どでしたが、7月に減薬してからはホンダのFITに車をダウンサイジングしたのがきっかけとなり、頻繁に道内にも出るようになりました。減薬後の旅をまとめると…