デパス減薬131日目 デパスの一気断薬

今週に入って風邪を引いてしまって、喉が痛く、鼻水が出て、身体が重い。しかし、メガビタミンを実践し、1日10000〜20000mgのビタミンCを取り、症状の悪化はなんとか食い止めている。ただ、身体が火照るので全然眠れない。

また、ビタミンCを異常に多くとっているので、腹がビタミンCでいっぱいになってしまい空腹感がない。昨夜、SolaryのビタミンC1000mgを2錠づつ、15分おきに飲み続けて自分の身体の最大許容量を把握しようと思ったが、2時間後に16錠飲んでギブアップした。腹に石と空気が溜まってる感じがして耐えられなくなった😅 まあ、でもこれで風邪は食い止められているので、不快でも今週ビタミンCは飲み続けよう😂

12月に入ってからは、2日に1日は一睡もできない。辛い😂 7月28日に減薬を始め、週単位で最も睡眠時間が少ない週で、風邪も引いているため身体が非常にきつい。健常時は、風邪を引くと眠ってばかりいたが、不眠になってから風邪を引くと尚更眠れないから不思議だ。他の不眠症患者の方はそういう経験はないのだろうか?

減薬だが、10月から調子が悪いため、デパスもハルシオンも相変わらずステイしていた。しかし、デパスの離脱症状である肩の硬直があまりに酷く、デパスが全く効かないので、昨日、一気に断薬してみた。そうすると、肩の強張りが軽減しているではないか?最近の最悪時の痛みを10とすると、6〜7くらいになっている。断薬してから既に1日経つが、肩の硬直は軽減されている。デパス断薬の他の離脱がこれから出る可能性はあるが、今の所、他の離脱症状は出ていない。

一気断薬を思い立った経緯だが、最近肩の硬直が酷く、デパスをいつもより1時間程早く飲んでしまうことが増えた。しかし、症状は軽減されるどころか、悪化していた。一時は、10月中旬までに0.36まで減薬できたのだが、肩の硬直が悪化したので最近は、0.5まで再び増薬もしていた。しかし、その後も肩の硬直は悪化していた。もしかしたらデパスを飲むことによって、硬直を悪化させているのではないかと思うようになった。

そして3日前から風邪でメガビタミンを実施していた。風邪の治療のためのメガビタミンは、1日に必要な摂取量の何十倍もの摂取量を必要とすることがある。その量を知るために、身体が許容する最大量をまずは知る必要がある。このために、1時間おきにアメリカのデカいサプリを2錠づつ飲み込まなければならない。これが結構一苦労なのだ。ビタミンCを飲み込むのも一苦労だし、サプリがデカイので、それだけでも腹が張る。その上、ビタミンCは腹に大量のガスを発生させるので、腹がめちゃくちゃはるのだ。ビタミンCを1時間に2錠飲むと、他の薬、飲み物、食べ物も殆ど欲しくなくなった。

そこで、この機会にと思い4時間おきに飲んでいるデパスを止めてみた。すると、すんなりデパスを止められたのだ。

今までの減薬の苦しみは、なんだったのだろうか? 心理的な依存?

今週は、風邪の上に、絶不眠日が続いているのでかなり体調は悪い。しかし、デパスをいきなり一気断薬できたというラッキーなこともあった。あれほど、苦労したデパスの減薬が、風邪の対処法でメガビタミンをやっているうちに、あっけなく終わってしまった….。

さて、残す減薬はハルシオン0.25mgの3/4の減薬のみとなる。現在、就寝前に服用しているが、正直、導眠効果がまだあるのかどうかもわからない。現在、就寝前に0.18mgを服用しているが、2日に1日は一睡もできていない。こんな薬、止めてしまおうか😂 う〜ん。

冷静に考えてみると、7月28日から減薬を始め、離脱に苦しみ、睡眠も体調も崩して、1ヶ月半ステイしていたのに、12月6日で突然デパスは断薬できたのだから、もっと喜ぶべきなのだろう😅 しかし、減薬当初と違い、体調も睡眠も悪化しているので、減薬を成功した喜びが全くない。

まあ、よく考えると、離脱で苦しみながらも会社で仕事もできているし、メンタルの落ち込みは全くない。今年は、異常低体温症にも悩まされていない。ちなみに、今日、札幌は0℃だ!

昨年よりは確実に快方に向かっている。と思いたい。あとはハルシオンだけだ!😊

プッシュ通知を

デパス減薬131日目 デパスの一気断薬” への3件のフィードバック

  1. こんにちは。
    デパス断薬おめでとうございます。
    僕は非常にゆっくりとやっているためなかなか進みせん。
    でもshinさんの断薬が励みになります。
    僕も頑張ろう。

  2. はじめまして。
    十年以上服用していた睡眠薬フルニトラゼパムを水溶液タイトレーションで減薬中の者です。
    フルニトラゼパムの前に二ヶ月かけてレンドルミンを減薬、断薬しました。
    その時、絶不眠はもちろん、さまざまな離脱症状がかなり辛かったので、今回は時間をかけて減薬しようと思い、いろいろな方々のブログを参考に水溶液タイトレーションで減薬してます。
    今日で減薬94日目で、なんとか34%減薬し、1ミリ1錠のフルニトラゼパムが
    0.66錠まできました。
    皆さん同様、さまざまな離脱症状と戦ってます。
    ただ、今回は長期戦なので、「眠れない」状態が続いたままでは、身体がもたないと思い、苦渋の決断でしたが、
    ある方のブログを参考に
    催眠作用のあるトラゾドン(抗うつ薬)を増薬しました。
    おかげで、なんとか眠れてます。
    トラゾドンは、ベンゾではないとはいえ、薬には変わりなく、運よくフルニトラゼパムが断薬できたとして、その後トラゾドンの減薬に取り組まないといけないので、かなり遠回りすることになります。
    でも、今はベンゾを減薬、断薬を優先することにしました。
    体調も一進一退、本当に断薬までたどり着けるのか不安です。
    そんな時、同じように減薬に取り組んでいる方々のブログが心の支えです。
    Shinさんのブログもこれからも拝読させていただます。
    私も、頑張ります‼

    1. みーさん、こんにちは!

      トラゾドンは不眠症で眠剤を止めるときに医師も飲んでますよね。

      日常生活しながら減薬するのは、本当に大変です。僕も、突然、デパスを止めたおかげで、今日は肩の硬直がMAXで来ていますし、脈拍数も上がっています。

      でも、昨年と比べると、睡眠時間は減りましたが、体調は良いようです。札幌は、既に昼でも−2度の真冬並みの寒さなんですが、今年は昨年と比べて寒く感じません。
      体調が良いのだと思います。また、昨年はデスクで仕事を長時間続けるのも苦しかったので、それだけ体調は快方に向かっているのだと思います。

      不眠症の諸先輩のお話を聞くと、減薬後の順番として、波はありますが、 不眠悪化 → 体調向上 → 睡眠改善 → 体調改善 という順序で少しづつ良くなっていくようなので、
      それを信じて、減薬を進めていこうと思います。

      一緒に減薬を進めて、自然な眠りを取り戻しましょう!

shin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)