答えは、Yesです。Twitterやブログでこういう質問や疑いをよく受けますが、どう思われようと私は気にしません。私が伝えたいのは、これほど酷い不眠症でも少しづつは回復するという事実のみです。 僕が伝えたいメッセージは、…
不眠症
不眠症の原因は2つのみ
僕の過去10年間の不眠症は、ほぼその原因の解明の歴史でした。そして、その結論として出た答えは、一般的な不眠症と言われる病の原因は2つしかないということです。 1つ目は、「心配やストレスで眠れなくなっているだけ」という原因…
薬害不眠症を見極めるためには
不眠症患者が陥りやすいのは、通院すればするほど不眠も健康状態も悪化するのに、医者が全くあてにならないということです。 こういう場合、転院してもまず問題解決しません。なぜなら、睡眠外来というのは薬害で不眠を悪化させる場所で…
NITE WAVE 〜不眠と離脱軽減のための自然音BGM
3月から取り組んでいた撮影活動が少し形になってきたので、このブログで紹介します。 https://www.youtube.com/channel/UCtj3WZgU3NwrOatz28r7Skw 僕が、断薬後の後半にひょ…
90%回復
減薬してから丸4年、断薬後3年半で、かなり不眠も離脱も回復してきました。 睡眠は毎日だいたい1時〜4時の3時間くらい。肩はまだバキバキと乾いた音をたて痛いですがこの程度なら耐えられます。なにより、とにかく身体が普通に動く…
やりたいこと
やっとやりたいことが見つかりました。全く未経験で知識もありませんし、興味も全くなかったんですが、これから睡眠用自然動画クリエイターになろうと思います。 きっかけは、昨年の11月から度々訪れていた室蘭のイタンキ浜です。イタ…
断薬後2年8ヶ月後の近況
断薬してから既に2年半が経ってしまいました。現在の睡眠状態などをまとめておきます。 【睡眠状態】 薬を使わず、ほぼ毎日2〜3時間眠れる状態。月に3〜4日は絶不眠があるが、2日以上は続かず。絶不眠が続くと、リポスミンを1/…
断薬後1024日目 5日目の絶不眠
なんと絶不眠5日目。いい加減似してほしい。もう断薬してから2年6ヶ月経っているのに未だに1週間全く眠れない週があるなんて…。僕は一生まともに眠れないのかと頭が痛くなってくる。 しかし、それほど辛くはない。身体…
断薬後1006日目 よく眠れた。
昨夜は2時に就寝。5時位まで眠れた。とても良く眠れた。安静心拍数が1ヶ月で15も下がっている。風邪を引きその後もずっと咳が出てなかなか脈拍数が下がらなかったがやっと下がってきた。最近、リポスミンを安易に飲まないのもいいの…
2020年不眠症回復の軌跡 & 帯状疱疹
今年はコロナ禍で始まって、コロナ禍で終わった1年だった。SARSの経験もあり、夏頃には終息宣言が出て、また海外旅行にでも年末から行けるよになるだろうとたかを括っていたが、とんでもなかった。 しかし、そんな中でも不眠症は少…