
今日は減薬中の離脱症状(肩と首の硬直)の再発のやり過ごし方についてお話ししたいと思います。 2~3日前から肩の硬直の離脱症状が再び戻ってきました。具体的には起床時に肩と首の辺りがボキボキと音を立て、少し痛さを感じる程度で…
今日は減薬中の離脱症状(肩と首の硬直)の再発のやり過ごし方についてお話ししたいと思います。 2~3日前から肩の硬直の離脱症状が再び戻ってきました。具体的には起床時に肩と首の辺りがボキボキと音を立て、少し痛さを感じる程度で…
昨夜は比較的良く眠れ中途覚醒ありの5時間眠れた。ただ、就寝前にテキトーに薬をお茶と一緒に飲んでいたので、もしかするとハルシオンを2回飲んでしまったかもw.だからよく眠れたのかなあ。体調も好調です。40代に戻ったかのようで…
減薬してぼんやりとわかってきたことがあります。それは、「ベンゾによる離脱症状には、ベンゾしか効かない」ということです。少なくとも、今までのところはそうです。 【離脱症状悪化にはベンゾしか効かない!?!】 現在、デパス減薬…
減薬50日目です。一言で現在を表現すると体高眠停です。体調は、肩凝りが少し悪化しましたが、昨日、今日でかなり痛みがなくなりました。睡眠は、5週目から段々よくなり、現在1日中途覚醒2回付き5時間という感じです。以下簡単にま…
昨日は、2時間しか眠れなかった。減薬状況は、ハルシオン0.25mg→0.25mg、デパス1.5mg→0.76mgとデパスは、ほぼ半分まで減薬できました。1.5ヶ月で半分なので、まあまあの進捗だと思います。 昨夜は2時間し…
9月6日午前3時に地震があり、それからまだ2日しか経過していないのですが、とてつもなく長い時間に感じました。感覚的には1週間くらいかなあ。何かあるごとに、11階を上り下りしていたわけですが、13階の私より2回りくらい若い…
9月6日午前3時8分大きな揺れを感じて起きました。それから、1日半、ちょっとした難民生活が始まりました。1日半でしたが、非常に疲れました。以前、食べ物は殆どなく、ポカリスエットと柿の種、ポテトチップスが少しあるくらいです…
昨日は、2.5kmジョギングしたが身体が火照ることもなく、眠ることができた。9月2日から肩周りの硬直が再発したが、おそらく車の買取査定でハードな営業と交渉を何度もしたので、メンタル的に疲れたのだろうと思います。 しかし、…
【減薬状況】 デパス 1.5mg(1日) → 1mg(35日)→ 0.79mg ハルシオン 0.25mg 【睡眠】 悪化 → 最悪 → 少し改善 【体調】 多少回復(1W) → かなり回復(3W) → 回復(4W) → …
減薬後1か月、離脱症状が緩和され体調は劇的に回復しました。まだ、肩と首の硬直は残っていますが、痛みは最悪期に比べれば8割方楽です。 そして、この1週間とうとう睡眠にも変化が現れました。減薬当初は、不眠が悪化し、睡眠時間は…