断薬83日目 スイス

断薬83日目、絶不眠83日目だ。肩が痛い。

肩と背中の上部が固まっており、そのせいか食欲がまったくない。もう1週間程朝食を取らなくなってしまった。消化器系が悪いわけではない。何に対する興味も無くなり、何をする気力もない。生への執着心がどんどん無くなっている。

昨日、英語圏のベンゾ依存者の断薬後の離脱克服動画を何本も見た。殆どの患者は、3〜6ヶ月で快方の兆候が見え、表情や語気にも活力が戻っている。多くが米国人なのだが、多くはベンゾを抗不安剤として使っているようだ。離脱症状としては、恐怖感、不安、身体の痛み、食欲不振、喉のつまり、便秘や下痢、腹部の違和感、耳の違和感、嗅覚異常、味覚異常など本人も離脱なのか、他のことが原因なのか理解できない不調を訴えている。

僕も減薬時は、軽度だがそういった不調はあった。しかし、減薬が進むにつれ解消していき、逆に不眠と肩の痛みだけが悪化していった。そして、断薬後に不眠と肩の硬直が最悪化して固定化した。

時間差はあれ、減薬後の症状の変化は、彼等と多くの共通点がある。彼等と決定的に違うのは、僕が全く睡眠が取れていないことだ。様々な動画を観たが、減薬後、断薬後3ヶ月も一睡もできていないなどという動画は見当たらなかった。

このまま6ヶ月、9ヶ月、1年、3年、5年と肩の痛みと絶不眠に僕は耐えられそうもない。だからといって、睡眠薬を再服用するのは絶対に嫌だ。常用離脱の苦痛と毎日短くなっていく睡眠時間に怯えながら生きていくのは、もうまっぴら御免だ。

予想はしていたが、僕の不眠のレベルはネット上の同士の方々の不眠よりずっと酷いようだ。

脳の細胞は9ヶ月で入れ替わるそうで、アッシュトン氏も離脱が緩和する期間として12ヶ月を一つの目安にしている。今年中に症状の回復が全く見られない場合は、スイスに行くことも考え、情報も集めている。

うつ状態になっているわけではない。気は晴れはしていないが、精神的には、とても安定している。これは、断薬の効果だ。頭の回転はまだ遅いが、冷静に考えられる。先に希望もないのに、24時間365日、この痛みに耐える自信もないし、耐えたくもないのだ。財政的にも精神的にも余裕のあるうちに、その時になって途方にくれないために手段は用意しておきたいだけだ。

「時間薬よ、効果を発揮してくれ!」と願うしか、今は為す術もない。

プッシュ通知を

断薬83日目 スイス” への7件のフィードバック

  1. shinさん
    こんにちわ。
    日々お辛いコメントを読ませていただきましたが、何と言っていいやら掛ける言葉もみつかりませんでした。

    でも辛い中
    〉睡眠薬を再服用するのは絶対に嫌だ。常用離脱の苦痛と毎日短くなっていく睡眠時間に怯えながら生きていくのは、もうまっぴら御免だ。
    〉「時間薬よ、効果を発揮してくれ!」と願うしか、今は為す術もない。
    というコメントを見て、辛い中でも耐える強さと意思の堅さが分かり、ホッと胸を撫で下ろすとともに、とても勇気づけられました。

    shinさんの症状から比べれば、私の症状など軽いもので、短くも寝れるだけましの中での闘いですが、今日の主治医の診察で、ベンゾのおかわりなどせず、肩凝り緩和のロキソニンテープだけ貰って帰ってきました。
    私もベンゾもう懲り懲りです。二度と服用したくありません。

    今度の5日で断薬1ヶ月になりますが、身体的には安静時の心拍数が60台になってきたくらいで、まだまだ回復の兆しはありません。
    ただ、精神的には落ち着いていますので、このまま断薬3ヶ月目の回復の兆しを希望にしたいと思います。

    お互い希望を失わずに1日、一時をやり過ごしましょう。

    追伸 アメリカnow社のGABAを注文してみました。

    1. Kaiさん、こんにちは。

      >今度の5日で断薬1ヶ月になりますが、身体的には安静時の心拍数が60台になってきたくらいで、まだまだ回復の兆しはありません。

      安静脈拍数が60台になってるのはリラックスできている証拠ですので、回復まではあと一息だと思います。
      頑張ってください。

  2. shinさん

    安静時脈拍数が60台、リラックスできている証拠、回復まであとひと息ですか…励ましのコメントありがとうございます。
    私ばかりでなく、shinさんにも回復の兆しが1日でも早く訪れることを祈っています。

    1点、もしご存知でしたら教えてください。
    不眠について、離脱症状や反跳作用の症状が回復した後に、病源の不眠が治癒していない場合、再燃した不眠症状が出るとのことですが…
    本当にそのようなことがあるのでしょうか。その場合は、どう対応すればよいのか…断薬が完了前に悩むべきことではないことですが、ちょっと気になっています。

  3. はじめまして

    私は10年ほど前に断薬でデパスの離脱に苦しみました。

    自分の場合は急な断薬でしたが、服用期間が3ヶ月程度だったので4ヶ月ほどで離脱症状はかなり楽になりました。
    なので服用期間が長いShinさんはもう少しかかるかもしれませんね・・・

    現在かなりお辛いようなのでなんと言葉をかけて良いかみつかりません

    「精神的にはとても安定している」と書かれていますが、何に対する興味も無くなり、何をする気力もないのはうつ状態だと思います。
    ただ、それも離脱症状の一つだと思いますので希望を捨てないでください

    私も当時は同じように肩の凝りにも苦しめられましたが、鍼灸に行って気持ち緩和されてた気がします。

    鍼灸は試されましたか?整骨院でおまけでやってるようなものではだめですが、インナーマッスルを和らげる中国鍼は結構効果があると思います。
    回し者ではないですが、北京堂という鍼灸院はかなり筋肉を和らげてくれます。

    札幌ですと、系列の札幌いせや鍼灸院というお店があるみたいです。
    1回5,000円ほどですが、今かなりお辛いようでしたらダメ元で試してみてはいかがでしょうか

    ちなみに私は現在怪我が原因の心因性なストレスで不眠に陥っています。(たまに絶不眠が2日連続ある程度)
    今回は離脱症状ではないのでどうしたものか悩んでいますが、10年前の件があるので西洋薬には頼りたくないです・・・

    1. DANさん、はじめまして。

      コメントありがとうございます。
      カイロ、整体、鍼灸はもうおそらく200回以上行きました。しかも、かかりつけ以外にもおそらく10ヶ所以上は試しました。
      しかし、断薬後は全く行っていません。

      理由は単純で全く効果がないからです。物理的な炎症などで生じる凝りは2〜3回で効果が現れてきます。僕も何度も
      治癒したのを経験しています。脳の誤動作で生じる硬直は、何か手を加えると余計酷くなるのを身体で体験しています。
      それは、筋トレやストレッチも同様で、今は控えています。

      >「精神的にはとても安定している」と書かれていますが、何に対する興味も無くなり、何をする気力もないのはうつ状態だと思います。

      これは、確かにそうかもしれませんね。今日、1年ぶりに「脳の震え」を感じましたから精神的にも少し病んでいるのかもしれません。
      精神の安定のためにも、適度な運動や気晴らしはしたほうがいいかもしれませんね。

      しかし、肩がちぎれそうでそんな気持ちにはなれない。今は打つ手が全く思いつきません。

      1. お辛い中、返信ありがとうございます。

        カイロ、整体、鍼灸はもう行かれているのですね。
        ただ、断薬後とそれ以前ではまた体質も違っていると思うので
        断薬後に行っていないのなら一度試してみても良いかとは思います。

        書き忘れましたが鍼灸は自律神経も調整してくれるので
        睡眠への効果も期待できます。

        私も不眠ですが、鍼灸に行った日の夜は一睡もできない事は今の所ありません。
        (Shinさんとは不眠のレベルが違うと言われそうですが)

        希望が見えないと辛いのもよくわかりますが、何もしないまま時が過ぎるのを耐えるのもお辛いかと思います。

        今は症状が少しでも楽になりますよう陰ながら応援しています。

        1. Danさん、おはようございます。

          お気遣いありがとうございます。

          私の場合、鍼灸やマッサージはリラックス効果も筋弛緩効果も殆どありません。
          断薬後も1度、整体に行きひどい目に遭いました。整体の先生が悪いのではなく、私の方の問題です。
          1ヶ月程前に、整体に行ってそのあと直後から1週間程苦しみ、これは効果が無いだけではなく、断薬後は
          逆効果なことを悟りました。

          今回旅行に行った時も、マッサージは一度も受けませんでした。タイでマッサージを受けなかったこと
          など今まで一度もありません。それほど、外部から刺激を受けると緊張してしまうのです。

          私も鍼灸や整体が筋肉の強張りに効果があるのは、十分承知していますが、何をしても刺激を与えると
          硬直が悪化してしまいます。

          そういう意味で、今は、外部の刺激は避けるようにしています。

shin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)