不眠症の原因は2つのみ

僕の過去10年間の不眠症は、ほぼその原因の解明の歴史でした。そして、その結論として出た答えは、一般的な不眠症と言われる病の原因は2つしかないということです。

1つ目は、「心配やストレスで眠れなくなっているだけ」という原因です。殆どの不眠症患者は、通院する前は眠れないといっても、2日も3日も一睡もしなければその後、爆睡するはずです。中には1週間一睡もできない人もいられるかもしれません。しかし、その場合でも、私が断薬後に体験したように8ヶ月間もの間、殆ど眠れず疲れも感じない。しかも眠らないとますます過興奮の状態になるなどということは無いでしょう。これは、病気でもなんでもありません。単に何かの原因で眠りづらくなっているだけで、そんなものは放置しておくのが一番良い治療なのです。2日間絶不眠が続いても眠れなそうなら、無理して10kmくらい歩いたり、走ったりすれば殆どの場合は眠れるはずです。それは病気ではありません。精神科に行く必要も、睡眠薬を服用する必要も全くないのです。

2つ目は、「睡眠薬、向精神薬」が原因になっている場合です。この場合は、私が知る限りでは減薬・断薬以外に不眠症を克服する方法はありません。もし、睡眠薬を一定の服用量で変薬もせずに服用し続け6〜8時間眠れているなら、減薬・断薬をする必要はないかもしれません。ただ、多くの場合、睡眠薬の種類と量は増え、向精神薬が加わり、不眠も体調も加速度的に悪化していきます。私は、この最悪のステージまで行き、危うく死にかけました😅。その後、5年間は人生の最悪期でした。こうなる前に、減薬・断薬をするべきだったと、今になって思うのです。

なかなか治らない不眠症を医者に相談すると、いろいろな検査をさせられいろいろな薬を処方されますが、その薬がまた体調を悪化させます。医者が良く不眠症の原因として挙げるのが、うつ病、男性ホルモン異常、更年期障害、自律神経失調症など不眠症との因果関係が実証不可能且つ別の薬が処方しやすい症状なのです。この医者の病原究明たらい回しの手口にひっかからないように気をつけましょう。

まとまると、不眠症の原因は「心配とストレスで眠れなくなっているだけ」と「睡眠薬、向精神薬」の薬害の2つのみで、他は原因究明ビジネスモデルのために作られた原因だと言うことです。

もし、嘘だと思うなら、あなたは男性ホルモン異常、更年期障害、自律神経失調症 などが治り眠れるようになったという話を聞いたことがありますか?

プッシュ通知を

不眠症の原因は2つのみ” への4件のフィードバック

  1. Shinさん、こんにちは

    何度か相談させていただいています、まさです。

    なかなか思うように断薬が進みません。いくつか質問させてください。

    1. Shinさんの減薬、断薬のきっかけはどのようなものですか?減薬も断薬もしないで、絶不眠に悩まず、そのまま薬を続けるという選択はなかったのでしょうか?

    2. 長く続く減薬中に、その量に耐えられずに常用量離脱することはありませんか?

    少しずつ削りながら減薬を進める予定でいますが、長期間を覚悟しています。その間に削って減薬した量に我慢できず、また増量になる可能性はないのでしょうか?

    3. どのような生きがいを持つかが重要だと思います。離脱のせいにして、苦しみの先にどのような夢があるのかが重要だと思いました。Shinさんは、生活を楽しんでいらっしゃる、だから何の問題もないのでしょうね。私は、やはり鬱があるのでしょうか、この先の人生にまだ折り合いというか、生きがいがないので、薬だけの問題ではないとShinさんのブログを読んで感じました。障害者手帳2級、人生の生きづらさを感じています。

    1. まささん、こんにちは。返答遅れてすいません。

      >1. Shinさんの減薬、断薬のきっかけはどのようなものですか?減薬も断薬もしないで、絶不眠に悩まず、そのまま薬を続けるという選択はなかったのでしょうか?

      詳細はブログを読んでみて頂きたいのですが、僕の場合は断薬の選択肢しかありませんでした。
      睡眠薬をODしても絶不眠が続き、20を超える体調不良の総合商社で、末期癌症状のような感じでしたから、そのまま薬を服用する選択肢はありませんでした。
      また、主治医にほぼ見捨てられたのも断薬のきっかけになったと思います。不眠症は結局、服用期間とともにどんどん悪化し、医師の手には負えなくなります。
      そうすると、医師はやんわりと見捨て、病院の紹介も拒みますよ。

      >2. 長く続く減薬中に、その量に耐えられずに常用量離脱することはありませんか?

      常用離脱とは、常用量で離脱してしまうことです。減薬すれば、離脱するのは当然のことですよ。
      要はその加減をどうするかで皆さん悩んでいるわけです。

      >少しずつ削りながら減薬を進める予定でいますが、長期間を覚悟しています。その間に削って減薬した量に我慢できず、また増量になる可能性はないのでしょうか?

      我慢できなくなるかどうかはマサさん自信の問題なんではないでしょうか?
      もしかすると、そいういう意味ではないですか?質問の意味が、僕が良くわかっていないのかもしれません。

      >3. どのような生きがいを持つかが重要だと思います。離脱のせいにして、苦しみの先にどのような夢があるのかが重要だと思いました。Shinさんは、生活を楽しんでいらっしゃる、だから何の問題もないのでしょうね。私は、やはり鬱があるのでしょうか、この先の人生にまだ折り合いというか、生きがいがないので、薬だけの問>題ではないとShinさんのブログを読んで感じました。障害者手帳2級、人生の生きづらさを感じています。

      何の問題もないわけがありませんよ。😅 僕は、年収が既に1/4まで減り、おそらく今年度で退社しなくてはならない。つまり、収入0になります。プライベートでも2月に離婚しています。周囲から見たら最悪の人生じゃないでしょうか? ただ、人生は捉えようだと思います。僕は、逆境をチャンスにしようと動いただけです。そうしたら、色々楽しくなってきたと。1度しかない人生です。僕は不眠症で既に5年は時間を無駄にしている。だから、それを取り戻し、以前より充実した人生にしたいだけです。

  2. こんにちは。
    ストレスも特にないですが不眠そのものが恐怖症になってる場合はどうでしょうか?薬は飲んでませんがそんな感じで不眠です。周りは薬は貰いに行けと勧めます。

    1. Guioさん、こんにちは。

      返答が大変遅れて申し訳ございません。
      不眠と言っても程度によると思いますが、一睡もできないのでしょうか?
      もしそうでないとしたら、病院へは行かない方が良いと思います。病院に行っても睡眠薬を出され、それでも眠れないと精神安定剤を出され、
      不眠が不可逆的に悪化するのが通常の通院後の不眠症悪化コースです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)