夏は最も好きな季節だ。ところが、今年は暑すぎて全く動けず、どこにも行っていない。
7月の初旬に富良野に行ってあまりの暑さで嫌気がさし、それから本当にどこにも行ってない。北海道ではクーラーは1年のうちに1週間、それも昼間しか使わないのが普通だが、今年は1ヶ月ほど殆ど1日中つけっぱなしで電気代の請求が怖いくらいだ。
夜は寂しいくらい涼しい札幌はどこに行ってしまったのだろう。もう1ヶ月ほど毎日夜中の3時まではクーラーをつけ、6時になるとまた日が入るのでクーラーを付ける。そんな生活をしている。
睡眠も殆ど取れない。最近、離脱があったときのようなに目が回るが、これが睡眠不足からの疲れのものなのか、暑さなのかもよくわからない。
会社の一部業務を外注してもらいアルバイト的なものをリモートでやっているが、家では昼間はクーラーも効かないので、毎日コメダかマックに出かけて仕事をしている。このアルバイトもあと4ヶ月で終わる。
生活の方はというと、暑さ以外では結構快適な生活をしています。市民税や保険は昨年の収入ベースで課税されてくるので、収入は殆どない。殆どないといっても、本当に無い(*^^*)。手取りから回線、スマホ、マンションの管理費等+月学固定資産税を引くとマイナスだ。
ただ、退職が決まってから「こりゃヤバい」と3月から始めた株式トレード(投資ではなく、1週間〜3ヶ月のスウィングで小銭を稼ぐ取引)がそこそこうまく行っており、1ヶ月だけマイナスだったが、他の月は税抜きで30〜50万円利益がでており、今月はまだ6日だが50万ほど確定利益がでている。無論、空売りもしているので、常時30〜100万円くらいの含み損も抱えており、今も40万円くらいは含み損があるが、これは仕方ない。トレードの他にも長期投資から年間100万弱は配当も入ってくるし、確か月に8万くらいだから、まあどうにか暮らせるだろう。
今年の年末までには大きな株価の調整があると思うので、その調整時期を含めて年間手取りで300万円稼げたら、株価が下落しても稼げるということにしようと思う。そうしたら、トレードを仕事にしてワンボックスに撮影機材と旅道具を積んで、日本の海外を渡り歩く長旅でもしようと思う(^o^)。
shinさん ご無沙汰しています!
活動的にされているようで良かったです。私も今夏はコロナ感染した事もあって、本当に参っています(泣)甲子園球児も暑さで心配です!
また、撮影旅が始まったら是非、こちら兵庫県にもお立ち寄り下さい😊案内します(• ▽ •;)
しばらく暑さは続きますがご自愛下さい😊
サマンさん、こんにちは!
コメント見逃してました。すいません。
ありがとうございます。
この暑さでは、スポーツ選手は大変ですよね。
僕はサッカー派なんですが、シーズンを変えないと、そのうち選手が倒れてしまいそうですね。
この間の国際親善試合も観光旅行モードだと言われていますしたが、表情は結構真剣だったので、
おそらく暑くて体が動かなかったんじゃないかと思います。無理やり40度近くある中でやる必要は
ないような気がしますね。
コロナ結構流行ってますね。僕の周りでもコロナにチラホラなっています。
僕はもうワクチンも1年くらい打ってませんが、運良くコロナにはなりませんでした。
本当は、知床に撮影行きたいんですが、2ヶ月前に富良野に行ってあまりの暑さで何もできず、秋になって
涼しくなってからと思っています。今の方が2ヶ月前より全然暑いですからね。札幌がこんなに暑いのは異常ですよ。
僕は、朝から冷房入れっぱなしで、裸足、短パンで上は裸です(^o^)。寝るときも、冷房つけっぱなして、半袖半ズボンで
何もかけていません。今まで夏男のつもりだったのですが、この数年であまりの暑さで冬の方が好きになりました。
兵庫県の秘境的なおすすめスポットはどこかありますか?
サマンさんも、近況のアップデートまたお願いしますね!