動画編集ソフトをプロ用のものに乗り換えているんですが、使い方がなかなか習得できず手こずってなかなか新作だせませんでした😅。 やっと少し涼しくなってきましたねえ。これから秋にかけて海の透明度が上がってきれいなんですよね。今…
作者別: shin
不眠症の原因は2つのみ
僕の過去10年間の不眠症は、ほぼその原因の解明の歴史でした。そして、その結論として出た答えは、一般的な不眠症と言われる病の原因は2つしかないということです。 1つ目は、「心配やストレスで眠れなくなっているだけ」という原因…
積丹の名もない海岸の波音
曇りの温かい日の早晩。岩に打ち付けるゆったりした波の音をお楽しみください。 僕の経験上、通院して不眠が悪化している場合、回復しない場合、睡眠薬や向精神薬が原因だと疑ったほうが良いと思います。 幸運にもまだ精神科にも、睡眠…
薬害不眠症を見極めるためには
不眠症患者が陥りやすいのは、通院すればするほど不眠も健康状態も悪化するのに、医者が全くあてにならないということです。 こういう場合、転院してもまず問題解決しません。なぜなら、睡眠外来というのは薬害で不眠を悪化させる場所で…
洞爺湖の優しい波の音
洞爺湖で撮影した優しい波の音です。夏の洞爺湖は穏やかで癒やされますよ。
サイト名を「NITE WAVE」にリニューアルします!
自分でなんとか不眠症を克服しようと2017年からあれこれと間違いを続けながら、結局はネットの力を借りて断薬し、一時は劇症性離脱を発症しどうなることかと思いましたが、断薬後4年間が過ぎやっとのこと1日3時間程度眠れるように…
イタンキ浜
室蘭のイタンキ海岸の波音です。 NITE WAVEという睡眠用自然音動画専門チャネル(Youtube)を4月から運営しています。毎週、金曜の夜から出かけて安宿に泊まりながら撮影しています。今年だけで、室蘭には既に20回以…
NITE WAVE 〜不眠と離脱軽減のための自然音BGM
3月から取り組んでいた撮影活動が少し形になってきたので、このブログで紹介します。 https://www.youtube.com/channel/UCtj3WZgU3NwrOatz28r7Skw 僕が、断薬後の後半にひょ…
絶不眠続く
みなさん、こんにちはShinです。ブログ書くのは久しぶりですね。 最近、絶不眠がまた復活してきました。昨夜は24時に就寝しましたが、全く眠れずずっと起きていて、久しぶりにハイになってしまいました。流石に辛く、今日は午前中…
ベンゾの置換について

この間、ベンゾの置換について意見を求まられました。これ不眠症患者にとって、減薬する時は非常に悩みますよね。僕もすごく悩みました。僕の結論から言います。 「僕は置換はしない方が良かったです。しかし、それが他の方にとって良い…