コロナ禍が常態化してしまうのか?

この状態はいつまで続くのだろうか?私は、3月頃、9月にはコロナは終息するだろうと思っていた。ところが、今では来年の9月でも終息していない可能性の方が高いと思っている。もし、来年の9月に終息しても、それ以降の世界は激変しているはずだ。

街に出れば、誰でもマスクをしている。レストランでも、ジョギングしているときも、いつでも周囲に気をつかいながら行動しなければならない。土日でもどこにも出かける気がしない。人と会う気もしない。

こんな状態がいつまで続くのだろうか。

コロナでなくても、断薬後の回復期はきつい。絶不眠を続けながらも、なるべく、日常生活を取り戻そうとしている。気持ちを前向きに維持しながら、回復を待つのはそれ程簡単なことではない。それでなくても、不眠が続くと、気持ちが暗くなる。離脱時のようにうつ症状にはならないが、睡眠を何日も、何週間も取らないと、それだけで身体がだるく、気持ちは重くなる。

そういう気持ちを以前は、小旅行や海外旅行で晴らしていた。しかし、海外旅行はおろか、小旅行にも全く行けない。ちょっと、いつもより遠くに出かけることさえ気がひける。

昨夜、ねる時にふと思った。この状態が数年間続くのではないだろうかと。SARSの時と違い、今回は終息の糸口さえつかめていない。だいたいワクチンができたって、欧米の人々の半分くらいはワクチンを拒否するだろう。もちろん、私もワクチンなどする気はない。そうなると、コロナはどこかで行き続けるわけで、一度収まっても、また必ず復活するはずだ。いや、その前にワクチンを義務化できなければ、終息すらしないだろう。

この世の中は誰が支配しているのだろうか?コロナなのか?、ワクチンで大儲けする薬品メジャーなのか?、それとも中国なのであろうか?。どちらにせよ、どことも関わりたくないのは私を含む世界中の多くの人々が共有しているはずだ。

プッシュ通知を

コロナ禍が常態化してしまうのか?” への4件のフィードバック

  1.  私は、断薬したのちリーゼとアビリットを再服用してしまい飲んでいました。
     でも、やっぱり、様々な不都合からやめたくなりましたが、気がついたら、また、飲まないと眠れなくなっていることに気がつきました。
     飲み始めて半年くらい経ってしまったのですが、なるべく飲まないようにしたいです。不眠さえなければ、特に他は離脱症状はない(それほど)ので、一気にやめられないかな?と思いますが、眠らないで、どうやって長い一日を過ごせばいいか悩みます。アルバイトに支障が出ると困りますから、つい飲んでいました。
     寝不足でも我慢できたら、だんだん眠れるようになれたかもしれません。
     以前、断薬に挑戦したときも、たしかに眠れなかったはずなんですが、2日に4時間くらいは眠れていて、だんだん普通に眠れるようになった記憶があります。でも、もう10年前なので、今、その頃より年も取って、同じようにできるか自信がありません。
     ただ、当時のほうが、飲んでいた期間が非常に長かったです。そう思うと、半年の服薬期間は、短いほうなので、そこまで離脱症状が長くならないのでは?と、期待したのですが、薬飲まないと眠れないのは、やっぱり耐えられないから、すぐ、挫折してしまいます。
     徐々に減薬というものの、自分はちょっと減らしても、殆ど眠れなくなります。眠れないならいっそのこと、飲まなくても、回復を待てるように頑張ってみようかと考えるようになりました。
     お金があったら、サプリとか試したいですが、高いので、残念ながら買えません。。

    1. はるみさん、はじめまして。

      おそらく、はるみさんは常用離脱の途中だと思いますね。
      これから睡眠はどんどん悪化するのはほぼ間違いないですが、離脱が出るかどうかはわかりません。
      冷たいようですが、ただ結論から言うと、底打ちするまでは断薬は不可能だと思いますし、私もお勧めしません。
      なぜなら、私もはるみさんと全く同じ経験をしており、結局底打ちして死に直面するまで減薬を真剣にやろうとは
      思わなかったからです。

      サプリや健康食品は全く効果がないので、気休め以外は必要ないと思います。
      また、離脱ですが今出ていなくても、いつ出るかは誰にもわかりませんし、発症して病院に行っても相手にされません。

      睡眠薬を服用しても眠れない時点で、既にGABA受容体が損傷している可能性が高いことから、今後発症する体調不振が
      不眠によるものと勘違いし、睡眠薬を服用して少し楽になると、やはり不眠が原因だったのかと再服用を繰り返すことになります。

      これが、睡眠薬の魔の無限ループです。ここら抜け出すことはよほどの精神力がないと残念ながら不可能です。

      1.  shinさん、ご返事をいただきまして、ありがとうございます。
         内容は、ショックなお話ですが・・・。

         私の離脱症状は、不眠そのものだと思うんですけど、GABA受容体が損傷してると、もう治らないのか?心配です。
         あと、離脱症状かわからないんですが、眠りにさしかかると、心臓のあたりが不安で苦しくなって、ハッとしてガバッと起きる感じになっちゃうことが時々あります。
         でも、昨日は、個人的な出来事から思うところあって、リーゼもアビリットも飲みませんでした。一睡も眠れないだろうと思っていたんですけど、深夜3時頃から朝まで3〜4時間くらい寝れたみたいでした。眠りに落ちる途中、やっぱり心臓の辺りに不安がこみ上げてくる感じになったのを覚えていますが、なんとか寝れたのは、夕方5時半くらいにドリエル飲んだから、ちょっと効いたんじゃないかなとは思います。
         あと、漢方薬も1か月くらい飲んでいます。漢方薬飲んでも寝られるようにならないけれど、気分的には落ち着く感じがします。
         あとは地味に呼吸法を続けるようにしたり、8月から減薬しようと、努力はしてたんですけど、薬割って減らして飲んだり、細粒や顆粒に置き換えてみても眠れないから、逆に量が増えていってしまいました。
         だから、諦めようとは何度も思っていましたが、アシュトン・マニュアルをチラチラ見てたら、不眠は治るって書いてあるし、人間の眠りのパワーってすごいんだって書いてあるので、私も、自分の眠りのパワーが復活するのを、もう一度期待して頑張ってみます。
         
         shinさんも、どうかご自愛ください。

        1. はるみさん

          多分ですが、お話を聞くかぎりですが精神的な問題であまり心配しない方が良いと思います。女性は、恋愛や人間関係がうまくいくと、急に回復することが多いです。薬を服用しないで3〜4時間眠れるなら、たぶんん、薬害よりストレスや精神的な問題の可能性が高く、それならそちらをまず解決するのが先だと思います。

shin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)