今日は、火曜。朝はいつもの通りのヘルシーメニュー、昼は「うーわ」でバランスの取れた野菜中心和風御膳、夜は鶏肉のソテーを食べた。
家に帰ってから家事を済ませ、ゆっくりした。リビングのフロアーリフォームをするために見積りを出していたが、4万程ディスカウントしてもらい、なんとか30万円で収まりそうだ。自分でフローリングに適当なニス掛けをしてしまったので、それを剥離してから、ワックスを剥離し、その上に糊付けして木目調の合成樹脂を貼る作業が30帖程あるので、かなりの作業である。30万で収まってよかった。
さて、不眠症の方だが眠れない日は、とりあえず無くなった。ただ、最近眠りが浅く、途中覚醒で3回は絶対に起きてします。パターンとしては、だいたい1時、2時、5時と起きてしまい、5時以降は惰眠し7時に起きるパターンだ。あまりにも、眠りが浅いため自分でもどのくらい寝たのか検討が付かない。
さて、今日もいつもと同じ処方を10時に飲む。Quantiaは今日で無くなり、明日からは純正の薬を飲む。23時に就寝、眠りについたのは深夜を過ぎていたと思う。起きたらまだ、1時前だった、その後、2時、5時に起きてトイレに行き、その後は惰眠して7時に起床。
circadin 2mg
Remeron 15mg
Deanxit
Quantia 25mg 1錠
眠りがとても浅く、今日は、おそらく2時間くらいしか眠れていない。昨日も同じだが、身体じゅう、特に下半身が痒くて仕方がない。そして、トイレも起きると毎回行きたい。身体が痒いのは、乾燥?、冷房?、薬の副作用か?まさかとは、思うがノミがいるのだろうか?とにかく、今日はベッド・マットレスに殺虫剤を噴霧して、シーツはすべて洗い直すことにした。そして、かなり涼しくなってきたので、冷房を止め、身体にはあらかじめ痒み止めを塗って寝よう。また、トイレの方だが、水分をあまり取りすぎないようにする。最近は毎日眠れるため、コーヒーを1日2〜3杯飲んでしまっている。しかも、午後とか夕方飲んでいるので、これも朝の一杯に控えよう。まとめると以下のことに、これから注意する。
1.ベッドルームの殺虫、殺菌、保湿
2.かゆみ止め常備
3.水分の控摂取
4.コーヒーなどカフェインを控える
以上