断薬後468日目 絶不眠

就寝は24時、起床が9時で絶不眠。ただ、身体の痛みはそれ程無い。しかし、寒くて、気分も重い。脈拍数は、67、58と低い。

日本は、政府の対応が遅く、徹底していなかったためにこれから感染爆発が起きそうだ。東京の感染者数は189人で最多で、1週間もすれば1000人を突破し、大混乱になるだろう。しかし、日本の場合、国民がパニックにならず、落ち着いてルールを守るので、ヨーロッパやアメリカのようにはならないはずだ。欧米は、政府はしっかりしているが民度は中国より少し大人な程度で、1人1人のレベルは日本人とは全然違う。日本人は、自虐的なので、やたら悲観的になるのが大好きだが、私はそれ程、心配していない。ただ、政府が、いや安倍さんが厚生省や財務省の局長を呼びつけ、「お前らまず辞表を持ってこいと、これからは自分が支持するから、従わなければ辞めろ」くらいのリーダーシップを取ってもらいたかった。そうすれば、感染者がこんなに増えていなかったし、もう普通の生活に戻れていたかもしれない。

しかし、間違いないのはコロナの終息が世界一早く出来た可能性のあった日本が、先進国の中で終息が最も遅れた国になりそうな事である。

プッシュ通知を

断薬後468日目 絶不眠” への10件のフィードバック

  1. Shinさん、
    こちらでははじめまして、減薬コミュニティのほうで4月頭にコメントいただいた、Vaseです
    ありがとうございます
    こちらにもコメントさせていただきました
    自炊できるレベルにまで体力は回復してないので、(足元手元がいつも震えてフラフラ)とり雑炊は夫につくってもらいました、おいしいですね…
    アカシジアですが、あまりにひどかったので昨夕デパスの0.25mgを思い切って日中に飲んだところ(それまでは日中は0.1875くらいで終日アカシジア )、完全ではないと思いますがすこし軽減したような感じはしました。
    ちなみにアキネトンは1mgを1度飲みましたが、殆ど効きませんでした。やはり、アカシジアはデパスが原因かと何となくですがわかりました。ただ、これはギリギリの閾値なんだと思います。
    この0.25を5時間おきに飲むことを試し始めました。
    ただ、不安に襲われるとまたうろうろ徘徊しそうで怖いのです。
    当然絶不眠です、もう2日眠れてません。身体が衰弱して心が非常に不安定な状態なので、アカシジアのことや、衰弱してるのに眠れないことや、症状が良くなってないことも含めて、不安でいっぱいです…
    自分の身体のことに集中してしまう(プロフィールに書いたように、五感がやられて気晴らしがなにもできない、知能も低下してる)癖がついてしまって、ろくなこと考えられません。

  2. こちらでははじめまして、Vaseです、
    とりあえずこちらにコメントさせてください
    自炊できるレベルにまで体力は回復してないので、雑炊はつくってもらいました、おいしいですね…
    アカシジアですが、デパスの0.25mgを思い切って日中に飲んだところ、完全ではないと思いますが軽減したような感じはしました。やはり、アカシジア はデパスが原因かと何となくですがわかりました。ただ、これはギリギリの閾値なんだと思います。
    この0.25を5時間おきに飲むことを試し始めました。
    当然絶不眠です、もう2日眠れてません。身体が衰弱して心が非常に不安定な状態なので、アカシジアのことや、衰弱してるのに眠れないことや、症状が良くなってないことも含めて、不安でいっぱいです…
    自分の身体のことに集中してしまう(プロフィールに書いたように、五感がやられて気晴らしがなにもできない、知能も低下してる)癖がついてしまって、ろくなこと考えられません。

    0.25の分散作戦がうまくいくといいのですが、ここ2日間どういうわけかルネスタが全く効きません。絶不眠です。
    医者は先週行かざるを得なかったのですが、相変わらず全く減薬や薬害に興味なしのヤブ医者です。
    心が非常に不安定な状態で、それでもシックマンションから逃げるべく引っ越しを考えていて、不安でほぼ毎日錯乱状態が訪れます。どうしたら前向きになれるのかな。

    1. Vaseさん、 おはようございます。

      以前にも何度か繰り返させて頂きましたが、今、お感じになっている衰弱、精神の不安定、食欲不振などは、すべて
      離脱だと思います。そして、その離脱は、薬を飲んでいる限りはついて回ります。絶不眠を続けて何ヶ月もしないと
      実感として捉えられませんが、Vaseさんが不眠で生じていると思っている不良はすべて離脱です。

      また、服用回数分散法を使っても、結局、その薬量で離脱を起こすので、そこで耐えなければ減薬はできません。
      そして、その減薬の辛さを軽減できる方法は、残念ながらありません。これも繰り返しになりますが、今より状態が
      一時的に悪くなるかもしれません。しかし、それはVaseさん自体の問題で誰にもどうすることもできません。

      また、医師に期待できないのでVaseさんだけではなく、この病にかかっている方の殆どが経験しています。
      医師に頼ること自体が、既に薬物依存していると思ったほうがいいと思います。医師には、出されている薬が効いて、
      調子がいいですと言っていればいいのです。減薬を進めるのはあなた自信で、診断もあなた自信がしなければならない
      という覚悟を持つのが、この病に立ち向かうスタートラインなのです。

      それができないようであるならば、私は減薬は良い選択肢ではないと思います。

    2. >デパスの0.25mgを思い切って日中に飲んだところ、完全ではないと思いますが軽減したような感じはしました。やはり、アカシジア はデパスが原因かと何となくですがわかりました。ただ、これはギリギリの閾値なんだと思います。

      この感覚は大切にした方がいいと思います。私は減薬の時に、同じような感覚を覚え、減薬こそ進むべき正しい道なのだと確信しまた。

      Vaseさんとは反対になりますが、減薬初日に、私はデパスを1/4を一気に減薬しました。なぜそんなことをしたかというと、身体や心の不調が
      不眠からくるものなのか、デパスが起こしているものなのかが今ひとつはっきりしなかったからです。

      減薬翌日でした。案の定、朝に起き上がるとき、とてつもないめまいと軽い吐き気がしました。地面が揺れ、足のふわふわ感も1日中続きました。
      これで、デパスを1/4抜いただけで、これだけ身体に影響を与えているのかとデパスの毒性を確信できた瞬間でした。こんなものを飲み続けていては
      駄目だと減薬を決心できたのです。

      ベンゾや向精神薬の離脱は、徐々に襲ってくるので、それが薬のせいなのか、不眠のせいなのか、よくわからなくなってきます。しかし、私以外の多くの
      減薬成功者の方が行っておられる通り、精神的、肉体的不調の殆どは薬の離脱です。減薬の過程で、離脱は酷くなることもありますが、その先には、
      少しづつ回復が待っています。

  3. はじめまして。
    断薬をして5日間になります。
    心配ごとが多々あり、このサイトを見つけ相談させて下さい。
    まず、経緯としては突発性難聴になってしまい。
    耳鳴り、耳痛が辛く会社に行けなくなりました。
    生きていくには働かなくてはならず、安易な気持ちで心療内科を受診し、薬を処方されました。
    処方
    ランドセン0.25
    ドグマチール50
    を毎食後1日3回です。
    プロチゾラム0.25を寝る前です。
    飲み始めたら、調子が良くなりすぐに自分の判断で朝と夕方の2回に減らして飲んでいました。
    それでも問題なく会社に行けて生活出来ていたので飲んだり飲まなかったりと4ヶ月ぐらい続けていましたが、ふと飲んでる薬が心配になりネットで調べると、かなり強い薬であることがわかり心配になり先生に止めたいと相談しましたが、あまり相手にされませんでした。
    なので、自己判断で1日1回に減らして2ヶ月
    ぐらいで一気断薬をしてしまいました。
    服薬期間は計半年です。
    減薬中1ヶ月前ぐらい前から頭痛がするようになりました。
    右のコメカミ辺りが特に辛いです。
    神経外科などに行ってMRIなど検査しても異常なしです。
    恐らく離脱症状だと考えられますが、どう思いますか?
    この症状は収まるのでしょうか?
    減薬は速すぎだとは感じております。
    非常に心配で困ってます。
    いきなりで申し訳ありませんが、助言がほしくコメントしました。
    よろしくお願いします。

    1. 平ちゃんさん、はじめまして。

      私は、耳鳴りは10年前からしていますが、治らないので諦めました。
      当時は僕も心配しましたが、耳鳴りくらいで心配しないほうがいいと思います。
      私は耳鳴りが原因で、睡眠薬を常用し、とんでもない目にあいました。耳鳴りを我慢していれば、こんなことにはならなかったと思います。

      「突発性難聴」ですか。よく、適当な名称をつけますよね。おそらく、病名からして原因がわからないものの総称で、何か薬を処方するための
      名称なんだなあと想像がつきます。

      僕は頭痛などは、殆どないので正直よくわかりません。しかし、薬を飲んで良くなったと感じたということは、それなりに脳に作用したということ
      なので、一定の常用期間があれば離脱も発症してしかるべきでしょう。

      ただ、平ちゃんさんがとった減薬という行動は、僕は正しかったと思います。医師が、とりあってくれないのは、そういう薬が依存性があり、
      平ちゃんさんが服用を続けている限り上客になるからでしょう。ベンゾや向精神薬は、脳の機能を徐々に破壊していきます。
      服用しないと自殺してしまうような急性期、劇症期の精神病患者などには必要悪なのかもしれませんが、普通の健常者が日常のストレス
      で服用するようなものではないと僕は思っています。

      もし、どうしても心配なら病院に行って色々検査するのも良いかもしれませんが、薬はいらないと断るか、断れなかったら、帰宅したらすぐに
      捨ててしまいましょう。これ以上、わけのわからない薬を服用させられて脳を損傷させる必要はありませんから。

      もし、平ちゃんさんが戦っているそれが離脱ならば離脱を治す薬も方法も残念ながらありません。しかし、おそらく、1〜2年かければ元の
      原疾患のある状態には、完全ではないかもしれませんが、戻るはずです。希望を持って、回復に努めましょう。

  4. 耳鼻咽喉科勤務です。突発性難聴 及びメニエール病は聴覚検査等で確実な診断がつきますので適当な病名はつけられません。突発性難聴は最初の2週間で治療を始めないと元に戻るのは難しい病気です。入院も必要になります。離脱とは別として早期治療をすべきです。

    1. ご指摘ありがとうございます。

      もしよろしければ、ご教示頂きたいのですが突発性難聴の原因というのは特定できているのでしょうか?

      ちなみに、私は不眠症になる前に、メニエール病だと診断されましたが、結局、めまいは自然と治り、かなりひどい耳鳴りだけが
      今でも続いています。ただ、病院に行くと必ず何かしらの薬を処方され、精神的にも、肉体的にも不調になるので、よほどのことが
      ない限り病院には行かないことにしています。

      精神科でも、心療内科でも、耳鼻科でも、どのように接すればいいのか、私には全く見当がつきません。結論として、病院に行くと
      不健康になると結論付けています。不眠症や精神疾患で通院され、減薬で苦しんでいる方の殆どが同じ意見だと思います。

      医療関係の方から、病院との付き合い方にアドバイス頂ければ幸いです。

  5. 突発性難聴の原因は明確にされていませんが生活習慣 喫煙 飲酒 ストレスと診断される事が多いです。毎年この時期に若い患者さんが多くDrとの診察内容から新入社員の方が慣れない生活から発症してしまうように感じます。聴覚検査をすると高音dBがガクンと下がり明らかにわかります。目眩を伴う場合には脳神経外科にてMRIも確認します。ステロイド治療が主ですがDrにより処方も変わります。長くダラダラと服用させる事はありません。服用し1週間ほど後に再検査し効果を確認します。メニエール病は自律神経の乱れが主なので又 治療法は変わります。治療し改善を目的として通院する為 服用をためらい疑う通院は確実に改善しません。あくまでも耳鼻咽喉科に関しての範囲です。ご了承下さい。

    1. コメントありがとうございます。(^o^)

      >突発性難聴の原因は明確にされていませんが生活習慣 喫煙 飲酒 ストレスと診断される事が多いです。

      ですよね。これ不眠の原因と同じで、私の立場としては、これは病気ではなく、単なる身体の不調で薬を処方して治療するべきものではないと考えています。

      >毎年この時期に若い患者さんが多くDrとの診察内容から新入社員の方が慣れない生活から発症してしまうように感じます。聴覚検査をすると高音dBがガクンと下がり明らかにわかります。目眩を伴う場合には脳神経外科にてMRIも確>認します。ステロイド治療が主ですがDrにより処方も変わります。長くダラダラと服用させる事はありません。服用し1週間ほど後に再検査し効果を確認します。メニエール病は自律神経の乱れが主なので又 治療法は変わります。治療し>改善を目的として通院する為 服用をためらい疑う通院は確実に改善しません。あくまでも耳鼻咽喉科に関しての範囲です。ご了承下さい。

      医療従事者としてお気持ちはよくわかりますが、メニエールでも、不眠でも、 病院に行ってとても良くなったので、この病院に行ってみてくださいという情報が無いのはどうしてでしょうか?
      私は、メニエールでは3箇所で約1年間、不眠症では10年間で13箇所の転院していますが、耳鳴りは全く良くなっていませんし、不眠や離脱がよくなったのは、自己判断で通院を止めてからです。
      私のLineのコミュニティには80人近くの不眠症患者がいますが、医師の指示に従って回復したという話を聞いたことがありませんが、どうしてなんでしょうか?

      医師はネットを頭から否定しますが、私の携わっているIT業界や金融業界は、ある事象について肯定派、否定派の2つにわかれます。これは、おそらく他の業界でも同じです。
      しかし、不眠症や精神疾患の世界では病院や医師を批判する意見が99%で1%の擁護派は医療関係者のみです。メニエールについては諦めが早かったので調べていませんが、
      おそらく結果は同じだと思います。

      私の見方では、不眠症や精神疾患、それに生活習慣病の多くは、病名ではなく、薬品処方用名だと認識しています。メニエールについては、早期に諦めたために、変な薬を常用しなくて、
      ラッキーだったと思っています。

      ベンゾで苦しみ、断薬で離脱を切り抜けた多くの方々は、医療や医師から精神的に独立しています。医療の闇を身体で覚えた生還者は、「医師や医療を信じなさい」と言われてもそう簡単には
      騙されないと思いますよ。😘

shin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)