メラトニン、セロトニンは薬害不眠症には効果が無い

メラトニン、セロトニンは、ベンゾ由来の薬害不眠症には効果が無い。

私の不眠症歴では、このように結論付けている。ベンゾジアゼピン系薬害不眠症は、ざっくり説明すると脳の睡眠機能を司るGABA受容体の劣化から起きている。ベンゾを常用することにより、最終的には、GABA受容体が劣化し、睡眠が全く取れないくらいまで、壊滅的に劣化してしまうのだ。その結果が、絶不眠である。

それに対して、メラトニン、セロトニンというのは、GABA受容体とは別の受容体に作用し、常用するとそちらの受容体も劣化していく。

つまり、薬害不眠症の患者が、セロトニン系の薬を服用すると、GABA受容体は治癒せず、セロトニン受容体に作用し、今度はセロトニン受容体を退化させるのである。このため、GABA受容体とセロトニン受容体を両方傷つけ、ダブルで眠れなくなるのだ。

医者は、このメカニズムを理解して薬害不眠症患者に向精神薬を処方しているのだろうか?僕は、精神科医はゴロツキが多いと思っている。しかし、いくらゴロツキが多くても、10人がすべてそんな人間だとは思えない。おそらく、彼等も全くこの辺のメカニズには理解していないのだろうと思う。

セロトニン系向精神薬は、副作用も酷い。特にメンタル系に問題ない場合、セロトニン症候群といって、セロトニンが多すぎて体調不良になる。セロトニン系の向精神薬は、セロトニン分泌が正常な場合、セロトニンが過剰分泌するとセロトニン症候群になり、精神的、肉体的状態が悪化するのだ。

セロトニンに異常のない精神疾患のない人がセロトニン系の薬を服用すると、常用しなくても、セロトニン症候群をお越し、劇症的な体調不良に襲われる。これは、副作用なので、薬を止めれば劇症的な体調不良からは一時的に快方されるが、しかし、あまりにも苦しいために、減薬を急ぐと離脱が生じ、セロトニン受容体の劣化から起こる著しいうつ状態と体調不良が襲ってくるのだ。

私は、この経験をして、最終的にはアカシジアになった。しかし、当時は、セロトニンとGABAの関係や睡眠におけるメカニズムがよく理解できず、断薬後、向精神薬ではないから大丈夫だろうと思い、サプリメントでセロトニンやメラトニンを服用していたことがある。サプリメントは、向精神薬ほど作用が強くないので、症状も比較的穏やかである。しかし、夜に眠れるようにセロトニンやメラトニンを服用するとプチハイに必ずなった。一度、量が少なすぎるのだと思って、米国のサプリメントの容量の1.5倍を服用したことがあるが、このときはさすがに、ハイになったのがはっきりわかった。おそらく、サプリメントでも容量が多いとセロトニン症候群になり、プチハイになるのである。入眠できるどころか、就寝時はリラックスもできないし、首や肩の周辺はバキバキである。つまり、不眠にも、離脱にも逆効果なのである。

結論だが、ベンゾ系の薬害不眠症の場合、向精神薬やセロトニン系サプリメントは全く効果が無いどころか、不眠症や離脱の症状は悪化し、複雑化する。

プッシュ通知を

メラトニン、セロトニンは薬害不眠症には効果が無い” への8件のフィードバック

  1. shinさんこんにちは。

    こちらの都合でオープンチャットを退会致しました。無言で退会した事申し訳ありません。
    仕事でラインを使う事もあり通知の問題で在籍しているのは厳しくなりました。
    あと当人同士の傷の舐め合いを見ているのが心苦しくなりました。

    shinさんはもうお分りだと思いますが、離脱症状の対策方法はありません。
    何をしても無駄です。
    対策を考えている暇があったら仕事なり趣味なり時間を使ってください。
    むしろ対策を考えれば考えるほどメンタルがやられて余計に眠れなくなります。
    コーヒー、スマホも関係ありません。
    〜をしてはいけない、〜をしたほうがいい
    などの対策も一切無駄に終わります。
    shinさんはもうすぐだと思います。
    寛解とすべきか完治とすべきは本人次第です。
    離脱症状、不眠症状があっても気にならなければ完治だと思います。
    こちらにはまた顔出しますね。
    応援しています。

    1. 三聖さん、おはようございます。

      >こちらの都合でオープンチャットを退会致しました。無言で退会した事申し訳ありません。
      >仕事でラインを使う事もあり通知の問題で在籍しているのは厳しくなりました。
      >あと当人同士の傷の舐め合いを見ているのが心苦しくなりました。

      お気持ち非常によくわかります。三聖さんのあまりにも真摯なやり取りを拝見し、大丈夫かなあと
      心配しておりました。お気になさらないでください。

      たぶん、傷の舐め合いになると真面目に治療したい方には邪魔になると思い別室を作ったのですが、
      本心を言うと、僕が想像していたよりはずっと有用なチャットのやり取りがされていて、感心しています。
      別室は、時々、10コメントくらいザッピングして、放置すています。好きなようにチャットして、不眠が治癒
      する方もいそうだということがわかり、それはそれでいいのかなあと思っています。

      >対策を考えている暇があったら仕事なり趣味なり時間を使ってください。
      >むしろ対策を考えれば考えるほどメンタルがやられて余計に眠れなくなります。
      >コーヒー、スマホも関係ありません。
      >〜をしてはいけない、〜をしたほうがいい
      >などの対策も一切無駄に終わります。

      全く同感ですね。僕もそのとおりだと思います。

      >こちらにはまた顔出しますね。
      >応援しています。

      ありがとうございます。三聖さんは病歴も年齢、仕事への接し方も共通点が多く、今後も書き込み頂けると心強く、嬉しいです。

      三聖さんのご助言で一つだけ、離反させて頂きたいことがあります😅。

      このブログです。僕はこのブログで多くの方からありがたいご意見を頂き、不眠症や離脱の唯一の対策があるとしたら、
      このブログを挙げます。三聖さんと出会えたのも、このブログであり、これからも応援してくださる人との交流を続けるためには、
      日々の不眠症克服記録をブログとして残していきたいと思います。

  2. はじめまして。
    不眠で悩んでおり、こちらのブログにたどり着きました。
    眠剤、安定剤に頼りたくなくサプリを試してますが、ナイアシンは初めの5日間ぐらいは眠れたのですが、現在は1000㎎服用しても眠れません。
    そこでGABAを購入したのですが、こちらの記事でメラトニンサプリで不眠症が悪化すると言うことは、GABAのサプリも何かしらの悪影響が出てくるのでしょうか?
    まだ試してないので、迷っています。

    1. 長月さん、こんにちは^_^。

      私もいろいろ試したので、お気持ちはよくわかります。
      まずは、ご自分の不眠がGABA由来のものか、セロトニン由来かを推察するのがいいでしょう。私は、自分の不眠はGABA由来と推察しており、おそらくそうだと思っています。

      セロトニン由来の不眠症でGABAを飲んでも聞きませんし、またその反対も効果がありません。

      また、GABAは私も何回も服用しましたが😅、経口しても脳には行かず効果はありません。

      ナイアシンで眠れたということは、不眠症としてはそれ程酷くないと思います。僕なら、絶不眠になっても薬やサプリは服用しませんね。

  3. shin様
    返信ありがとうございます。
    酷い不眠症だと思ってましたが、そうでもないのですね。
    絶不眠になってもサプリも服用しないと言うことは
    サプリでも体には良くないと思うからでしょうか?

    今日も眠れないのでは?と眠るのが怖くなっている状態です。
    サプリで眠れるようになってこの恐怖心がなくなればサプリなしでも眠れるような気がして、、、

    でもサプリを毎日服用して、睡眠薬のように不眠が悪化するようになったらとの不安があって質問しました。
    GABAでも反復性不眠の副作用があるんでしょうか?

    1. GABAに離脱があるかどうかは知りません。
      しかし、GABAは効果は無いはずですよ。アッシュトンにも記述があります。

      私も試したのですが、効果がなく、少しだけですがハイになりました。

        1. はい、僕は効果がありませんでしたし、あるのを聞いたこともありません。ただ、サプリメントや漢方薬というのは、回復期の憂鬱をやり過ごす暇つぶし、楽しみと位置づけ、試したほうが良いと思います。そうして、時間を潰しながら回復を待つのです。

          何百回も言っていますが、薬害不眠症の場合、軽減したり、治療に効果のあるものは、この世に存在しません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)